「書きかけの歳時記」
2009/04版 その1

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)

アンテナ管理者の方へ


[前日へ続く]

2009/04/01 (水)


2009/04/02 (木)


2009/04/03 (金)


2009/04/04 (土)


2009/04/05 (日)


2009/04/06 (月)


2009/04/07 (火)


2009/04/08 (水)


2009/04/09 (木) 晴れ <当たった>

なんかきた [日常]

当たったらしい。今年から隔月開催になったし、当日まで 2 週間を過ぎても音沙汰がないからさすがに今回はだめだったかなーと思ってたんだが。

というわけで、早速川戸屋さんを予約した(爆)。若桜に行くよっ!



2009/04/10 (金) 晴れ <ねむい>

かふんしょお [日常]

きっつい。

今年のスギ花粉は早く飛び始めたせいか、去年ほどはひどくなかった(それでも熟睡できない程度には十分キてたんだが)。で、先日からヒノキが全盛になって、症状がひどくなった。去年はヒノキの時期はもう少し楽だったんだけどなぁ‥‥‥。やっぱり、allergen 毎の反応も年ごとにだんだん強くなるのかねぇ‥‥‥。

そんなわけで、例によってアレロックとオノンを飲んでるわけだが、オノンはともかく、アレロックの方は効いてる気がしない。でも眠気は猛烈に襲ってくる。くしゃみや目のかゆさで熟睡できないのでなおさら眠い。正直言って仕事にならん‥‥‥。アトピーが活性化しててもボロボロだし。だれかほんとに何とかして‥‥‥ T_T


それはともかく [日記]

2/83/83/94/9 分の日記を補完。いくら server の置き換えがあったとは言っても、もはや「月記」にすらならなくなってきたな‥‥‥。


なんかきた [買い物 / 自転車]

届いたよ。

シマノ capreo クランクセット
シマノ TL-FC10 コッタレス抜き工具
シマノ CN-HG50 114LINKS 6・7・8 段用チェーン
シマノ TL-CN27 IG/HG/UG 用チェーン切り Y13098180

しばらく乗ったが、やっぱり gear が軽すぎるので(なにせ 6 速にしてようやく普通のママチャリと同じくらいだ)、とりあえず替えてみる。40T → 45T なのであんまり変わらないかもしれないが、52T とかに替えるにしろ、元から付いてる crank は chain wheel だけ外すことができないので(安物だしな)、どのみち crank は必要になる。むしろ歯が 1 割増えるくらいなら chain を替えるまでもないかもしれん。

肝心の交換作業は‥‥‥とりあえず手の皮膚の状態が落ち着くまではお預けだな T_T。「手袋すれば?」とはよく言われるんだが、軍手だと油は染みるので傷口に付くのはやっぱりあまり良くないし、ビニールの手袋は蒸れて手がボロボロになる(実際、一昨日つけて作業をしてたんだが、3 時間ほどたっただけで蒸れてあちこち化膿した)。Cross bike の tire 交換もしなきゃならないんだが‥‥‥。

ところで、今回は Be.BIKE から買ったんだが、送り状を見て驚いた。注文時に会社概要まで見てなかったからなんだが、ここってカー用品ではわりとおなじみの CARMATE が運営してたのね。それしらんかっとんてんちんとんしゃん。や、だからどうだってことは別にないんだけど。ただ、「機械モノ」ってことでは通づるものがあるのかな。


そんなものが‥‥‥! [旅行]

川戸屋さんから宿泊予約確認の mail が来たのだが‥‥‥実は、SL 体験運転のまさに当日、「餘部駅開設 50 周年記念 event」があるんだそうだ。がーん。

式典は 08:30 頃からだそうなので、それこそ川戸屋さんにでも前泊していないと無理。しかし、着時がかなり遅くなるはずなので、それも無理。そのあとも何かやってるらしいので、若桜に行く前に寄れればいいが‥‥‥ちょっと厳しいだろうなぁ。

ちなみに、前泊は姫路の予定。姫路から若桜までは一般道経由でも 3H 程度で着いてしまうので、ちょっと頑張って早く出て播但道経由で行けば何とかなりそうな気もするしそうでもないかもしれない。うーむ、悩ましい‥‥‥。

本来の開設日は 4/16 だそうなので、「そこからもっとも近い週末」ということで 18 日になったと思うんだが、どうせなら日曜日にしてくれれば‥‥‥ (__;


おまえが言うな ふたたび [雑感]

東京都下水道局が新しく design したワッペンの意匠が内規に違反してたということで作り直した結果、3,400 万もの税金がどぶに捨てられたらしい。

「報道ステーション」では「意匠を新しくするすることを決めたのも、それを廃棄して作り直すことを決めたのも、同じ人物」ということをやや強調していたが、普通そういった権限が複数の人物に分散していることは「職制」というものを考えればあり得ないので、別に不自然ではない。その人物が関わる企業がワッペンを受注していたとか、その企業から見返りを受け取っていたというなら話は別だが。

「内規が細かい」というのもまあいい。同一性を担保することによって「偽物を判別しやすくする」という効果があるからだ。むしろ、「それだけ細かい内規があるなら、意匠を決定する前に check しろよ」と。

それより気になったのは、その「内規」を記載した pamphlet だ。ただの「内部文書」のはずなんだが、ずいぶん立派な装丁と design ですね。あれ作るのにいくらかかったんだろう?

そして何より呆れ返ったのが、「お役所ってのは、『税金を遣ってる』という意識がないんだねぇ」と呆れて見せた石原裕次郎の兄だ。おまえが言うな、おまえが。「『税金を使わせてもらっている』という意識がない公務員」と、「税金であることを承知の上で私物化している都知事」と、どっちが悪質なんだろうね? まず息子を都の関連団体から出してから言え。慎太郎銀行東京で都民の税金をいくら無駄に(もっと言えば、与党の代議士の懐を肥やすことに)遣った?


たのしそうですね [雑感]

最近、麻生某の口がだいぶん軽いらしい。「あまりの漢字の読めなさ加減に prompter を使ったのに、それでも読み間違えた」なんて話はどうでもいい。「天皇夫妻の結婚 50 周年を祝う席で格式張って難しい言葉を使ったらそれを読み間違えた」なんてのもだ。

なんかかる〜く「解散」とか口走って官邸が否定に忙しいらしい。「いざ選挙」ということになると検察が捜査活動をやめざるを得ないので(それこそ「『国策捜査』によって選挙活動を妨害しないように」ということだろう)、総選挙をちらつかせることで自民党に「延焼」するのを牽制しているのでは、という観測があるようだ。少し前なら嘘が真になって本当に総選挙が実施されることになると与党は悲惨になることが明らかだったわけだが、今や民主党が勝手に大ゴケしてくれたおかげでだいぶん余裕が出てきているのだろう。

それにしても、西松建設の件についての民主党の動きは奇妙に過ぎる。秘書の逮捕は自民党にすら衝撃が走るほど唐突なものだったという(なんかコメリカ(仮名)方面からの働き掛けという説もあるらしい)。だとすれば「国策捜査」ということは考えにくいのだが、それでもなお「『国策捜査』だ」と主張する(これが事実ならかなり大事である)一方で、やけに対応が冷静だ。それこそ、捜査の手が延びていることは以前からわかっていて、秘書が逮捕されること織り込み済み、もしそうなっても小沢の続投は規定路線だったとしか思えない。つい最近まで、「今選挙をやれば民主が大勝する」と言われていたにも関わらず、「一日でも早く麻生を追い込んで総選挙に持ち込もう」とやけに必死だった。それすら、「今のうちに政権を取っておかないとやばい。バレたら手遅れだ」と焦っていたように思えてならない。

もともと「小沢は裏に廻った方がいいのでは」と思ってたのだが、実は本人も本来そっちがお好みらしく、それでも表に立っているのは「反小沢派が『裏に回られると手を尽くして足を引っ張られるからイヤだ』とわざわざ御輿として担いでるんだという。もしそれが本当なら、小沢としてはここぞとばかりに代表の座を降りて裏に回れば良かったわけだ。それとも、本人が実際にそうしようとしたのを必死に押し止めたのだろうか。

そうでなかったとすれば、もっと話は簡単だ。疑惑が浮上した時点で小沢がさっさと代表から降りていれば、むしろ「民主党は clean だ」と印象づけることもできただろう。そして、追求の矛先はすぐに自民党に向かい、もはや麻生某はあんなに気楽そうにヘラヘラ笑っていられなかったはずだ。元来ああいった金汚さは自民党由来のものだ。同じようなことをやっている自民党議員はそれなりにいるだろう。それこそ、民主党の元代表のことなどすぐに忘れ去られていたのではないだろうか。

どう考えても小沢が代表の座に居座るのは民主党にとって minus にしかならないし、事実、支持率がそれを反映して何と民主を自民が上回ったらしい。まあ、今の時点ではどんぐりの背比べだし、何かあれば簡単に引っくり返りそうだが、このままではむしろ民主党は凋落一直線だろう。「『このまま小沢代表のままでは選挙は戦えない』という声が表面化してきた」のも当然のことだ。にも関わらず、実際に小沢を引き摺り降ろそうという動きは聞こえてこない。やはり、「暗躍」されるのが嫌なのだろうか。

小沢の側には、以前に「大連立」を打ち出した際に党内の猛反発によって断念した、という恨みがあるはずだ。「小沢は『民主党が政権を取る』のが目標ではなく、自民党をも巻き込んだ政界再編を目指している」という説もあるようだ。もしかすると、小沢は「民主党をぶっ壊す」つもりでわざと「担がれたまま」になっているのかもしれない。どのみち、自民党側(のだれか)との間に「密約」があるような気がするんだけど、どうなんだろうね。


となりのしょうぐんさま。方面 [雑感]

ところで、西松と言えば北朝鮮、だそうなんだ。そして、北朝鮮と言えば目下の話題は例の「発射」。それを理由として、日本独自の経済制裁を延長するという。‥‥‥そんだけ?

一応国連でも動いているようだが、何か必死さが感じられない。常任理事会の決議に拘っていてもどうしようもない。事実上の後見役になっている中華は反対するのも当然だし(何せ、今あの国に潰れられるとそのツケが全部廻ってくるのは明らかなので、中華としては「生かさず殺さず」が理想のはずだ)、ロシアだって直接実害を被る可能性があるので、腫れ物には触りたくなかろう。このどちらかに拒否権を発動される可能性が極めて濃厚である以上、決議なんて望めるわけがない。それより、水面下でいいからほかの国も巻き込んで締め付けを強めたほうがいいのだが‥‥‥外交すらコメリカ(仮名)に「おんぶにだっこ」だったのだから*1、そんな力があるわけないか‥‥‥。

ともあれ、「日本独自の制裁を延長」したって、たいした成果は望めないだろう。やるんだったら、中途半端に線引きなどせず、「送金の届け出」なんて全部させればいい。‥‥‥まあ、与党も野党もそっち方面とつながってる政治家が跳梁跋扈してる現状では、対応が中途半端なものになるのも当たり前だわな。

とりあえず、日本の国民が本当に「北朝鮮の暴挙に怒っている」んなら、まずはパチンコ屋に行くのを止めればいいと思うよ。ああ、「確実に買って稼げる」人はむしろじゃんじゃん行ってください。

*1: 少なくとも海外からはそう見られているのだろう。常任理事国入りを目指した際、韓国から「日本が常任理事国になったら、America の票が 2 票に増えるだけだ」といわれた(そして、それに対して異論が聞こえてこない)のは象徴的だ。本来なら、日本は軍備増強より先に「外交的自立」をしなければならないはずなんだが。これは憲法には抵触しないし、むしろ憲法の「不戦の誓い」を実現するには何より重要だったはずである。なんかこう、中華や半島からの要求が escalate するのも「あの国は言いなりになりやすい」と見られているのが原因の一つなのではないかという気がするんだが。


なんかちがう [雑感]

そうそう、麻生某と言えば、先日新人公務員に対して訓辞をしたとか。「公務員バッシングには与しない。私は公務員の優秀さを疑ったことはない。公務員が悪いのではなく、使いこなせない政治家が悪いのだ」と言ったようだ。私は TV で映像付きの news を見た。ちょっと聞くと公務員を励まして「仕事を頑張れ」と言っているように受け取れるのだが、聞いた瞬間に違和感を覚えた。

まず、上に引用した内容について。少なくとも「天下りを根絶」しようとする意欲が見えない麻生某である以上、身内たる公務員に対して「優秀さを疑ったことはない」という発言が出るのは当然だ*2。問題は「使いこなせない云々」というくだり。「公務員は政治家に使役される存在」と考えていることが伺える。しかし、本当にそうなのだろうか。文字に起こした記録は見当たらないが、その訓辞では「公務員は国家の奉仕者だ」とも発言していたと記憶している。この「国家」とは、何を指しているのだろうか。

言うまでもなく、公務員は司法関係者を除けば基本的に行政府に所属する。行政組織の長は、個人としては各所管大臣、組織としては内閣だ。内閣を構成するのは基本的に政治家なので誤りではないと言えなくもないが、大臣に任官した者は政治家(代議士)である以前に行政府の一員であることが要求される。つまり、行政府を指揮する立場はあくまで行政官であって政治家であってはならないのだ(行政府と政治家(政党)が本来独立した存在であることは、当の首相がよく発する「政府・与党と協議して‥‥‥」という表現に端的である)。麻生某も、行政府の長たる「内閣総理大臣」として出席したはずであって、「自由民主党総裁」として訓示したのではないはずなのである。司法に至っては、何人にも指示されない完全に独立した存在である。

日本国憲法第 15 条第 2 項では「すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない」とされている。つまり、行政であろうが司法であろうが、あまねく国家公務員は国民全体に仕える「公僕」なのであって、一省庁や一政権・一政党といった特定の集団に仕えるものではなく*3、さらに「政治家」という利権集団に奉仕する小間使いではない。当然ながら、「公僕たる者の良心に反する不当な命令」を受けたと感じた場合、(憲法の精神としては)それに抗しなければならない。ましてや、政治家からの働き掛けなどに応じてはならない。それが憲法に謳われた権力分立の精神だ。公務員はどこまでも「公僕」であって、「政治家の家来」であってはならないのである。

やっぱり、麻生某は何か根本的なところでずれているとしか思えない。「国民はお客さんだ」と言ったとかそんな level ではなくて。

*2: もっとも、実際に天下りの恩恵に浴するのは高級官僚の一部だけなので、天下りの件に関して公務員全体を非難するのは筋違いだし、「公務員には雇用保険などの公的社会保障制度がないから天下りは必要だ」と主張するのはもっと筋違いだ。

*3: もっとも、人事院の総裁にとって国家公務員とは「内閣や所属する省庁に仕えるもの」であって、国民全体に奉仕する存在だとは考えていないようだけどな。だから、天下りは「正当な権利」だし、それを斡旋するのも「正当な職務行為」なんだろう。



[後日へ続く]

[最新版へ] [2004 年までの一覧へ] [今年の目次へ] [今年のカテゴリ一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m