「書きかけの歳時記」
2005/08版 その3

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)

アンテナ管理者の方へ


[前日へ続く]

2005/08/21 (日) <頭痛が痛い>

ひる〜ゆうがた [日常]

15 時頃目が覚める。‥‥なんか、割れそうに頭が痛いんですが。いつもの偏頭痛とも違うし、蓄膿による痛みとは逆に右側が主に痛い。くしゃみも止まらない。熱はないし、従って寒気もないんだが、風邪か‥‥?

仕事をしようと机に座ったが、そもそも思考がまとまらない。頭痛と共に、重石を乗せたかのような重さがある。今日は無理だな‥‥。

そう言っていても仕方がないので、近所で行き付けの自転車屋「ウイングフット」に出掛ける。以前に同じ金具を扱っていたからなのだが‥‥おお! あった!! T_T

Maker 名がどこにも書かれていないので、もしかすると CAT EYE への OEM 供給元の製品かもしれない。とにかく確保。予備も確保しておこうかと思ったが、店頭在庫が少なくともあと 3 本はあったので、問題なく代用できることを確認できてから確保することにする。

そのほかに 2 つほど parts を買い、ほっとしながら離脱。やれやれ (^^;

ついでなので、宇奈ととへ行って鰻丼。‥‥頭痛が酷くてあまり味を感じない。

さらにヨドバシヘ廻ったが‥‥買い足さなければならないものがあったはずなのだが、それがなんだか思い出せない。ボーッとした頭を抱えて歩きまわったが結局思い出せないので、食洗機の catalog だけ集めて、そのまま離脱。


よる [日常]

頭痛はますます酷くなってきた。とりあえず、先日録れなかった「平和アーカイブス」の再放送の予約を仕掛ける。本当ならNHK アーカイブスに再放送はないのだが、当日は解散のせいで番組 1 本分丸々放送時間がずれてしまったので、苦情が舞い込んだりしたのだろうか。

ところで、HDD があふれそうになってしまっている DV-HRD20 では、勢い余って「チャンネル NECO」で放送されていた「あゝひめゆりの塔」*1を録画してしまった。途中からになっちゃったし、後ろは後ろで「平和アーカイブス」の予約録画が優先されて切れてしまったので、もう一度再放送で取り直すかな。ちなみに、きのうは「ひめゆりの塔」(最初に作られた白黒版)が放送されていたので、それを録画してしまった。

*1: 「ひめゆりの塔」として作られたもの(2 度 remake されており、最初の remake ではさだまさしの「しあわせについて」が主題歌になっている)とはまた別の作品。


しんや [日常]

「あゝひめゆりの塔」の repeat 放送があるのを EPG で見つけたので、録画予約。ちなみに今回 110 の無料体験を申し込んだのは片方の @/AC_el/DV-HRD20/ だけなのだが、そちらの方は今夜の『NNN ドキュメント '05』を録った時点で HDD が一杯になったので、B-CAS card を交換済。IC card による license 管理は、こういうときにありがたい。

小腹が減ったので、コンビニでキーマカレーを買ってきて喰う。

そろそろ寝ようかという段になって、買い物の target を思い出した。‥‥寝室用の蛍光管と、HDD recoder 用の電話線*2を買おうと思ってたんだった‥‥ (__;

なんだかんだで、結局寝たのは 29 時頃。

*2: Cat.5E の UTP cable はまだ 20m くらいあるし、RJ45 の connector も在庫があるんだけど、RJ11 系はないんだよね‥‥。どっか探せば、フジクラのビジネスホン用 4 心 cable は出てくるかもしれないけど、どのみち RJ11 connector がないので以下略。‥‥いや、そもそもこーゆーものの在庫があるという時点で(以下検閲削除)



2005/08/22 (月) <漠然と忙しい>

あさ [日常]

8 時半頃起きる。空はどんより。寝入り端にパラパラ雨が降り出していたのだが、今の時点では止んでるようだ。

なんとなく身体がだるいのでお江戸線で出ようかとも思ったが、それ以上に大門での乗り換え&時々喰らう「清澄白河止り」攻撃が鬱陶しくなって、結局浅草橋から地下へ。

‥‥途中でなんか抑止を喰らう。先行する列車で車輛故障があったらしい。機外停車は免れたが、いつ動くのかも不明。そのままボーッと待機。

ようやく動き出したが、泉岳寺で輻輳が起きているらしく、ノロノロ。前回の運転整理のまずさを想起すると、なんとなーく状況が想像できる‥‥。

泉岳寺を出て都心連絡線の勾配を登っている途中に、機外停車。しかもまだ地下。仕方がないので、遅延が拡大しないことを前提に客先へ mail を書き、動き出して地上に顔を出したところで送出。

結局、遅延幅は品川で 1 分短縮したそのままの状態で、京急川崎着。急いで客先へ。

12 分延で着いてみれば、先方の project leader がまだ来ていなかった (^^;。ともかく、大きな影響がなくてほっと一息。

お土産を抱えていったため、お茶会風味の会議。「なんか、お菓子がいっぱいだぁー」と言いながら通過して行く人には、お裾分けを (^^;。それはともかく、何やら怪しげな雰囲気。またも方針が流動的になってきた風味ですよ‥‥?

終了後、出席者のお一方から玉造温泉の感想を訊かれる。なんでも、元々は広島出身だそうで、玉造温泉にも行ったことがあるとか。

「泊まったのは、でっかいお風呂があるところですか?」
「ああ、それって、『庭全体がお風呂』みたいなところ*1ですか?」
「あ、そうですそうです」
「そう、あそこいいらしいんですけどねぇ。ずいぶん悩んだんですけど、今回は旅程が長いので、予算圧縮のために別の宿にしました」
「そうなんですか。どちらへ?」
「温泉街の一番手前にある、『玉井別館』て宿なんですけど。あそこも面白い造りになってて、方向音痴の人は館内で迷うかもしれません (^^;。でも、風呂も広々してたし、なんといっても対応がすごく親切で!! けっこうよかったっすよ。また泊まってもいいなー」
「へー :-D
「でも、あっち(= 長楽園)も、一度行ってみたいですねぇ。今回も『ここは次回のお楽しみにしときます』ということで別の宿に‥‥」

とか、「最近流行りの『温泉センター』風味の施設ができていて、『どじょうすくい』をやってるらしい」とか、いろいろと。

*1: 「長楽園」という老舗の宿で、「庭のほぼ全体がそのまま湯船」という露天風呂があるらしい。TL 浅草橋の主任さんの一押し (^^) で、今回も対抗の最有力候補だった。


ひる [日常]

いつもの面々で社食へ。その member で今晩急遽飯を喰いに行くことに。


ごご [日常]

某社の社長が「保険証の交換に行きたい」と言っていたので午後合う予定になっていたのだが、「事務担当の人が急な用事で帰宅してしまったため、留守番をしなければならなくなってしまった。夜、墨東基地へ持っていきます‥‥」ということに。

作業をしたり土産を配ったりしつつ、時間調整。一番数があったのが富良野で買ったロールクッキーだったので、最後は選択の余地なくそれを配っていたのだが、反応が大きく分けて 2 通りに。

「北海道に行ってきたんですか?」 ‥‥まだまだ甘いな(謎)

「(今回は)どこに行ってきたんですか?」 ‥‥解ってらっしゃる(爆)

いずれにしても、答えは一つ。「誰がなんて言おうと、目的地は長崎です」。なにせ、「夏 長崎から」がなければわざわざこの時期に大旅行をすることもないので、間違ってはいない。はず。たぶん。

で、そうなると行程を訊かれるので、各人毎に大雑把な説明を繰り返す。すると、大抵は「途中でなにごともなかったんですか?」と訊かれるので、「〔あおもり〕号でドキドキ」事件とか「〔北斗星〕でハラハラ」事件とか、「列島を縦断した割りばし」事件とか、「三角みかん」(← 丸いはず)とか「天草サブレ」(← テングサは非含有)とか、まあそんなネタを。‥‥「『報告会』とかやれば、一回で済むのかなー」とか思ってみたりもしつつ (^^;

まあ、この旅行も半分はネタなので、最終回となる公算の高い来年はやり残しているネタを! ← 気が早い


よる [日常]

そんなわけで、客先の人達と晩飯。

当初は川崎でジンギスカンを喰う予定だったのだが、今日は休みだとかで、急遽目的地をアキバに変更 (^^;。移動は車だし、あたしゃ家が近くなるので、ありがたいんだけど‥‥ (^^;

第一京浜をひたすら北へ。新橋の連絡地下道から昭和通りへなだれ込む。この地下道は途中で車線が減少するというシロモノなんだが、どちらの車線が消えるか忘れてた。そうか、右がなくなるのね。第一京浜から昭和通りへ向かうときは、三田や新橋附近をあまり通りたくなくて*2いつも山手通りへ折れて天王洲アイルで海岸通りに入ってしまうので、この地下道は滅多に通らないんだよね。

というわけで、以前から教えられていた「大酋長」へ。北海道出身者が「自信を持ってお奨めします」というだけあって、一人 2k 円強の食い放題とは思えない質の良さ。すばらしい。ところで、数日前に通ったときは秋葉原貨物駅跡地に作られた道路はまだ通行できなかったのだが、今日行ったら封鎖が解除されていた。交通広場北隣の駐車場も供用開始。ほへー。そういえば、TX もいよいよ明後日だもんな。乗らないけど。

散々堪能して、閉店と共に離脱。今日は先客が 1 組しかいなかったが、いつもは割と入店待ちの queue が発生するほど混むらしい。さもありなん。

元相方さんが「浪花家本店」の場所を気にしていたので、ついでにうちの近所を一巡り。最後に浅草橋で降ろしてもらう。ありがとうでしたー m(__)m

キコキコと帰宅。‥‥どうせ家の目の前を通ったんだから、荷物だけ放り込んじゃえば良かったんだよなー (__;

*2: Taxi の挙動が不審だったり、客待ちの taxi で混んだりするから。


しんや [日常]

店を出る前に電話を入れておいたので、2420 時頃社長が来襲。旧来の大判から card size に切り替えになったので、保険証を交換する。

最初は「郵送でいいから送ってくれ」と言っていたのに、急遽「川崎でも墨東でもいいので、交換に行きます」と言い出したから、何かあったのかなとは思ってたんだが、やっぱりそうだったらしい。かなりまいっている様子。

問題は社員の処遇についてであった。似たような状況に陥っている人が知人にも複数いるので詳細はここには書けないが、ともかく本人にとっても事態は袋小路に陥りつつあるようだ。もちろんそんな状態では仕事などまともにこなせないので、会社としても赤字がかさんでいく。社長はかなり人がいいなので、当然それを理由に解雇ということも考えられない。しかし、このままでは誰にとっても悪い結果を招くだけだ。しかもその状態にある社員が 3 人もいるという。零細企業にとって、これはかなりの負担で、社長がまいってしまうのも当然だ。「こんなのはうちだけなんでしょうか」と自分や会社に問題があるのではないかとまで考えている様子だったが、決してそうでないことだけは保証してもいいだろう。

社長は「最近の若い連中は打たれ弱すぎる」とぼやく。「やっぱり、今の社会はおかしいですよ」。確かに、小さい頃からレールを敷かれて自分の進路に悩む必要もなく、またただちやほやされるばかりで我儘放題に育ってしまえば、いざ社会に出て「そうでない世界」に放り込まれてしまったときに一気に打ち拉がれてしまうであろうことは想像に難くない。誰かの指示にただ従っていればいいのならそもそも自分でなにかを考える必要すらないわけで、それまでそうしてきた経験がないのなら、いざというときになにもできなくなるのも当たり前すぎる話だ。一種の「偶然」を除けば、人間は所詮自分が(経験や想像、観察などで)手にしている pattern の中からしか能動的な行動を決定することはできないからだ。最近の親は、過保護を通り越し、とにかく子供を「無菌培養」したがるように見えて仕方がないので、こういうことはどんどん増えていくのだろう。自分自身の価値観というものが確立できていないところにいきなり大きな挫折を体験してしまったりすると、結果として(新興宗教を含む)他者の価値観に依存してしまうんだろうな。「誰かの言うことを盲信する」というのもその一種だ。

しかし、この場でそんなことを言っていても始まらない。最終的にはその本人に「自分と、自分と取り巻く環境」について、何らかの折り合いをつけさせるしかない。扶養義務のある保護者ではないのだから、自分を見つめ直させるしかないだろう。最後の手段としては解雇も考えざるを得ない。このままいけば、他の社員にも様々なしわ寄せが行くし、最悪の場合は会社が倒産する。その人が死ぬまで自らを犠牲にしてでも面倒をみるという覚悟と能力がないのなら、安易な「やさしさ」は結局のところ単なる無責任でしかない。

そうは言っても、ことがことだけにこれといった決定打があるわけでは当然ない。当人を追い込まないように配慮しつつ現実を認識させ、納得させるしかない。本人の理想と能力に乖離があるなら、現実を目の前に見せて「身の丈を理解させる」ことも必要だ。社長は「最近は『負け』を認められない人が多い」ともぼやいていたが、それも現実が見えていないからなのかもしれない。「折り合いをつける」ということは、その字面通り、自分も折れなければ実現できない。そのためには、現状を正しく認識する努力をし、ある種の妥協も必要になる。理想を追わなければ進歩はないが、高すぎる理想は破滅を招く。結果に見合う努力もせずに「理想的な状況」が棚から落ちてくるのを待っているだけならそれは単なる甘えなので論外だが、実現可能な努力を全てして、それでも理想を実現できない場合は、やはりそこで妥協をしなければ、精神の安寧は得られない。世の中全て自分の思い通りに行くのが当然などと思うのは一般に単なる妄想なので、極端な言い方をすれば、どこかで「負け」を認めざるを得ないのだ。

ともかく、私は当人やその周囲の状況を直接見ていないので、具体的な方策を示唆することなどできない。ましてや、問題の性質からして、迂濶な行動は取り返しのつかない事態を招く。会社の状況に余裕があるならしばらく様子を見るしかないのだが、元々あまり体力のある会社でないことは知っているし、実際いい加減に耐えられなくなってきているとのことなので、一般的な対応として、「そろそろ会社としても限界なので、今後の方向性を決めたい」と当人の主治医に相談することを奨めるのが精一杯。

それにつけても、ここでもまた「俺様主義者」の弊害が。自分の主義・主張以外の存在を認められず(多様な価値観が存在することそのものに思い至っていない場合も多い)、それに一致しない考え方は全て否定もしくは罵倒し、(自分の考え方でしか考えることができないので)自分の見たいようにしか周囲を見ることができず*3、あまつさえ流言蜚語まで流布して周囲を混乱させる‥‥という人は結構あちこちにいるが、そういう人が社内にもいて、しかも当人達を精神的にどんどん追い詰め、重症化させているという。全く持って手に負えない。本人は反論できない立場の人間をやり込めていい気分かもしれないが、結果的に会社に対して大きな損害を与えていることになる。今までに何度もそういったことがあり、「(止めろと)言ってもまた繰り返すんですよ」とぼやくので、可及的速やかに「本人の不用意な(もしくは恣意的な)発言が結局は周囲を不快にするばかりでなく会社に経済的な損害を与えていることを指摘し、解雇を持ち出してでも断固としてそのような発言を止めさせる」ことを強く奨めておく。こちらは、もはや一刻の猶予もない。やれやれ。自分にもそういう面があるし、他山の石とせねば‥‥。

そんなこんなで、社長が帰っていったのは 26 時半頃。さすがにいろいろ憑かれたので、ばたんきう。

*3: 他の人に対してなにかを決めつけ、本人がそれを否定してもそれをなんやかやと理由付けして受け入れないことすらある。しまいにはそれを他人にあたかも事実であるかのように言い触らしたりする。



2005/08/23 (火) 雨がち、ところにより雷雨 <前夜>

あさ [日常]

10 時頃起きる。

Mail を処理したあと、仕事。


ごご [日常]

ふと外を見ると、雨が止んでいた。すかさず外出。

まずは最寄りの郵便局へ。旅行から帰ってみたら配達記録の(ツ)が入っていたので先週の水曜に回送の依頼を出していたのだが、木曜に取りに行ってみると廻ってきていなかったので、改めてその場で直接依頼してあったものを取りに来た。‥‥ようやく手元に。

ついで TL 浅草橋へ。(中略)の件について確認してみると(以下略)。うあー (__;。で、その代わりというわけじゃないけど、爆弾を投下して離脱 (^^;

一旦自転車を置き、餌を買いに。‥‥もうすぐ食事を兼ねて出掛けるし、昨日の晩にたんまり喰ったから、まだそんなに腹は減ってないんだよ名。‥‥ちうわけで、浪花家本店でたい焼きを 1 個買う。

ついでに近くの自販機でお茶を買い、マンションに戻ると‥‥玄関に入ろうとしたところでポツポツと降り出した。まあ、なんという timing。


「真の合理化」のすすめ [雑感]

帰ってから、配達記録を開封。‥‥ふっふっふ。復活。(謎)

しかしあれだよな。せっかく郵便物に問い合わせ番号があるのに、再配達や回送の依頼は膨大な情報を書かされるし、局のほうでもその情報を使って目 grep で郵便物を探すもんだからしばしば見落としが発生してるし(再配達依頼がちゃんと処理されていなかったのは今回が初めてではない)、ついでに(ツ)に問い合わせ番号が書いてないから郵便物が今どこにあるか受取人は知ることができない(別経路で番号を知らされていれば別だが、企業から送られてくる配達記録郵便ではまずあり得ない)。

Web や電話による再配達依頼で氏名の他に住所やら郵便物の種別やら差出人の名前やらという情報を要求されるのは、他の業者と違って、せっかくの問い合わせ番号が key になってないからだ。そのせいで、web からの申し込みだとこれらをたんまり書かされるし、電話だと一々訊かれる。しかし、差出人名などは配達者が間違えて(もしくは勝手に略して)書いていることもあるから当てにならないし(意味不明なことすらある)、なんといってもこれらの情報が最終的に FAX で局に送られているらしいのだから、そりゃあ見落としも発生するだろう。そんな調子だから、(ツ)を post に投函した場合も、いつ正しく処理されるかは怪しいものだ。見落とされたらおしまいだし、(ツ)に適当に書きなぐられた情報が間違っていたらもうどうしようもない。

今回などは再配達依頼がちゃんと処理されていないことが判ったときになぜか窓口で「差出人の住所は何県ですか」と訊かれたが、そんなの(ツ)に書かれてないんだからわかんねーっつの(企業発の郵便物は事務所の所在地から発送されるとは限らない)。

郵便物に barcode もちゃんとついてるんだから(局や配達員はそれを読ませて管理している)、他の有名どころの業者のように、配達員が持っている端末を label 印字が可能なものにして(ツ)にそれを貼り付けた方が、人工集中地域ではかえって cost down になるんじゃないかとすら思うんだけど。そうすれば、再配達依頼なども「問い合わせ番号」と「受取人氏名」くらいでどうにかなりそうな気がする(小包以外の郵便物では電話番号は key に使えない)。

「問い合わせ番号」を有効に活用すれば、こういった問題はかなり改善されるはずなんだけどねぇ。民営化議論もいいけど(賛成するかどうかは別として「議論」はやったほうがいい)、まずこういう点をどうにかしてくれないかな。


ゆうがた〜よる [日常]

恩師と北千住で落ち合う。「TX が開業する前がいいよね」というわけで、今日に。

駅前の大規模小売店舗が改装工事中なので、駅ビルの上によじ登ってお土産を渡したりしつつお茶。‥‥いやぁ、高鐵って、そんなんなってたのか (__;。なんだかなぁ‥‥。

というわけで、怪しい企みをしたあと、秘密の相談。途中で河岸を変え、駅前から胡散臭い路地を入った奥にある店で curry。

移動の途中は傘が要らないほどの弱い雨だったのだが、いろいろと話しているうちに、外は大雨に。店も空いてるし、雨宿りを兼ねてそのままだらだら。‥‥奥さんを亡くして以来、いろいろ大変らしい。特に人間関係が。そのせいもあって、近々引っ越すとか。あぁ‥‥。

しばらくぐんにょりしていたら、雨がほぼ上がっていた。また駅まで傘を差さずに移動。改札でお暇する。

発車案内を見たら‥‥快速ですと?!

というわけで、「私鉄の急行型」ではぁはぁ。途中で南の方の空が時々光っていてドキドキ。しかし、何度見ても東武浅草の構造は無茶だな(爆)。そして、謎の経路で家に向かう。途中、新御徒町で供用開始直前の TX 連絡口やら関連する案内板やらを記録。

‥‥していたら、いーじまパパから SMS mail が来ましたよ? ‥‥「明日 TX に乗りに行くんだけど、そのきっぷをもらうにはどうしたらいいか」? ‥‥すきだなあ (^^;

Memory も尽きたところで帰宅。地上に出たら、雨はほとんど止んでいた。「返事は PC にね」ということだったので (^^;、いーじまパパに返事を書く。

ところで、駅に貼ってあった顔面どアップの poster を見ていたら、微妙な違和感が。‥‥ああそうか、スカートから黒くて太いモノが生えてるからだ。これって、どう見てもブレーキ管ジャンパ(ブレーキホース)だよな‥‥あれ? そういや密連じゃないのか。‥‥うあ、それどころか、密着自連ですらありません!! @_@; 救援用ってことで割り切ったんだろうけど、いざというときに大丈夫なんだろうかとふと思ってみたりして (__;


よる [日常 / 日記]

書き忘れがあったので、8/18 分の日記(車内広告ネタその 1その 2)を補完。

ところで、Netscape 7 の機能だったか Tab Browser Extention の機能だったか忘れたけど、複数の URI を個別の tab で一気に開く機能がある。Netscape は Mozilla や FireFox に較べてかなり軽快だが、やはり長期間(数ヵ月とか (^^;)起動したままにしておくと、memory leak などで動作が重くなるので(これは T.B.E. のせいかも)、それを解消するためとか system を update したりとかで browser を起動し直したとき、いつも開いてある page(番組表やらいつも使っている antenna とか antenna に捕捉されていない日記とか)を一括して開けるのはとても便利。

ところが、数日前に browser を起動し直していつものように page 群を開いたら、なんだか変な音がする。よく MIDI なんかで勝手に BGM が流したりする site があって迷惑だからそういう plugin は切ってあったはずだし、そもそも音楽などではなさそう。その音はすぐに消えてしまったので、正体も判らず仕舞。

で、今日ひょんなことでその原因が判った。とある page を reload すると、その音が聞こえてきたのだ。よーく聞いてみると「ミニキテクレテアリガトウ‥‥」とか言ってるようなんだが、合成音声なので耳障りな上に判りにくいし、実際そのあとはさっぱり聞き取れない。たとえ聞き取れたとしても鬱陶しいことに変わりはなく、一時的とは言え system 負荷を上げられるのは迷惑なので、その site は tab group から除去。どうせ、最近あまり見てなかったしな。


落ち穂拾い・その 1 [ネタ / s30 / FreeBSD]

ThinkPad s30 は電源投入時に AC adapter からの給電があったかどうかで CPU の最高周波数が決まってしまうのだが、とある ML で「cpufreq(4) が正しく認識されると、AC が online か offline かに関わらず CPU の動作周波数を任意に切り替えられるようになる」という話があった。しかし、うちでは 5.4-RELEASE で cpufreq(4) が認識されているにも関わらずそうはならない。多分 ACPI BIOS のせいだろうと思っていたのだが、「5-stable に MFC がかかったから、試してみれば?」という情報が。

で、実は旅行前に試してみていた。/sys/dev/acpica/ の files を更新し、それだけでは compile や link の際に error が出たので、/sys/sys/bus.h/sys/kern/subr_bus.c も更新。

結果は‥‥なにも変わらず (__;。やっぱり BIOS のせいだろうなぁ。まだ追い掛けてないけど。


落ち穂拾い・その 2 [ネタ / Security]

旅行から帰ってみれば、またもや久々に Brute Force Attack の log が。8/15 の 10:55:56 から 11:23:43 まで、log に残っているだけでも*1 183 回もの password crack を試みている。Root に 16 回 attack した後 www/news/games/operator/sshd に対して 1 回づつ、そのあとは手を変え品を変えいろいろな user に繰り返し attack してきている。最終的に、bin に 24 回、daemon に 17 回、toor に 2 回、man に 15 回、news に 19 回、uucp に 24 回、nobody に 14 回、www/games/operator/sshd/bind/mailnull/ に各 1 回、root に対しては 3 回に分けて 64 回もの執拗な攻撃を繰り返している。Attack 元は 61.215.198.131

Address block を引いてみると、「株式会社オークネット」が持つ 61.215.198.128/25 な block であった。当該は中古車・バイク・花卉の net auction 主催会社。鬱陶しいので、ここも block ごと access 拒否。犯人は group 会社の system 屋か?

*1: 基本的に 1〜2 回/秒の pace で attack が来ているのだが、所々で数秒から十数分空いているところがある。Log に残っているのは「存在する user に対する password 不一致」だけなので、空いているところは実在しない user 名に対して attack してきていたのだろう。



2005/08/24 (水) 雨のち曇 <修理>

ひる [日常]

11 時頃起きる。未明に降っていた雨は上がっているらしい。

仕事。


ごご [日常]

浅草橋で買い物。‥‥うっかり本屋に突入してえらいことに!

ままやで「豚しょうが焼丼とそば」。しばしまったり。

時に一昨日、気がついたら 勇者 トイレット・ペーパーが最後の 1 人 1 ローター 1 巻に! ‥‥というわけで、船橋屋へ買いに行く。‥‥あれ? Shutter が降りてますが。ついに潰れたか? ‥‥なんだ、「改装」か。ちうか、商品もろくにないのに、どこをどう改装するんだか‥‥。

しかたがないので、三つ目通り沿いの「アリス」へ足を伸ばす。‥‥気がついたら、デラウェアが 5 房くらい入った pack を 198 円で売っていたのを買っていた。もちろん勇者(以下略)も忘れずに (^^;

キコキコ帰宅。‥‥この冷蔵庫がうちに来てから 3 年目にして、初めて冷蔵庫の青果入れが利用されるという歴史的瞬間が (^^;


ゆうがた [日常 / 自転車]

先日破断した部品を交換。ついでに破断したままになっているネジを drill で抜こうと思ったのだが‥‥うあ、電動 drill の crutch が滑って drill が廻りません‥‥。故障かよ‥‥ (__;

仕方がないので、買ってきた parts への交換のみ実施。やっぱり以前使っていた CAT EYE 製と完全な互換があった。もうひとつ確保しておくか。

ともあれ、これでぐらぐらしていた荷台も元通り :-)。‥‥相変わらず片側しか止まってないから、「荷台」なのに荷物を積むのには使えないんだが‥‥ (__;


にうすねた [ネタ]

京セラが『京ぽん』を商標登録出願」。第三者による悪用を防止するためのものだという。完全に定着してるからなぁ。

日立が放送 stream をそのまま記録可能な W digital tuner 搭載 HDD recoder を発売」。2 つ搭載している digital tuner はもちろん同時使用可能なので、最上位機種を買っても実売予想価格からすると「500GB HDD 搭載機」を @115k 円で 2 台買うのと同じ。価格が安いのも魅力なんだが‥‥ tuner は 2 つでも B-CAS は 1 つだけ‥‥どきどきどき @_@;

2 番目の記事中に「HDV/DV 入力には非対応」という記述があるんだが‥‥HDV 対応の据え置き deck って、出るんですかねぇ。ちうか、むしろ digital 放送の stream が記録可能な HDV deck を発売して欲しいんですが。もちろん標準 DV cassette 対応で。出すよね? 出すよね? (-.-;


よる [日常]

仕事ー

そういえば腹が減ったな。

つーわけで、久々に pasta を茹でて喰う。ところが‥‥いつもよりかなり細いものだったのに加えて茹ですぎてしまい、そうめん状態に。うぅ‥‥

そのあと少し仕事用の document に目を通して、29 時頃寝る。



2005/08/25 (木) 台風接近 <おそらく日本一有名な鉄道マニアがはぁはぁ>

ひる [日常]

12 時頃起きる。‥‥大雨ですな。

家に篭もって仕事。


ゆうがた [イベント]

‥‥なんつーか、間に合うんだから、行ってみるかなぁ。雨がすごいけど。

というわけで、支度して家を出る。Video camera も忘れずに。傘を持って出たが、家を出たときは少々強めの霧雨風味で、面倒だから駅までは傘を差さずに行く。

森下で乗り継いで、新宿三丁目で下車。さくらやホビー館に行ってみると‥‥うあ、店頭が黒山の人だかりですよ。ちうか、この天候の中、店頭でやってるのかよ! (__;

ともあれ、TS 1 号線*1の発売記念 event を見物。試遊台の隣に設置されている大型 monitor を使い、実際に操作してみせながら point を解説。Speaker は筋金入りの鉄道マニアなので、ハァハァしながらしゃべりまくり。

びみょーに傘をさしたくなる程度の降りの中、第 1 回目が終了。のりのりでしゃべりまくった向谷 実氏(本物)が去っていきました。台風が順調に接近中ということもあり、2 回目は予定より 30 分繰り上げで開始とのこと。大型 monitor では TS 1 号線の promotion movie が endless で流され始める。‥‥うーん、こういうものの作り込みは、さすが musician って感じだな。かっこいい :-)

せっかくなので、設置された試遊台で挑戦してみる。京成成田線・都営浅草線・京急空港線の各々一部区間だけを play できる sample 版が 1 台ずつ。‥‥この中だと、京成線(うすい→京成成田)が一番楽かな。京急は相変わらず大鳥居が無茶。そして、予想通り、浅草線はワヤ (__;

そうこうしているうちに、2 組の親子連れがやってきて大騒ぎ。つーか、ほんとにうるさくてかなわない。あまりにもうるさいので、event 開始まで遠ざかっておく。

開始まであと 20 分くらいになったところで、その親子連れが大型 monitor の真ん前に陣取ってしまった。どのくらい真ん前かというと、monitor まで 80cm と離れていないところ。しょうがないので、その次位につけてみる。

さらに少しすると、今度はどこからともなく変なのがやってきて、向谷氏の立ち位置に勝手に bag を置き、陣取っている親子連れのさらに前に突っ立ってしまった。もしも向谷氏が定位置に立ったら、その豊満なお腹(爆)と接触するんじゃないかという場所。親子連れは迷惑そうにしていたが、その親子連れもその位置に立ったまま「雨が吹き込んでくる」とか言ってぞろぞろと傘を展げ始めたので、さすがに「屋根下にいるんだったら、傘は止めてもらえませんかね。後ろが見えないでしょうが」と文句を言う。Monitor を完全に取り囲んで、しかもしゃがむでもなく傘なんか展げられたら、 monitor も向谷氏も廻りからは完全に見えなくなってしまう。つーか実際に見えなくなったし。子供はぶつぶつ(ちうかぎゃあぎゃあ)と文句を言っているが、親の方はさすがに遠慮したらしく、「『屋根の下にいるなら傘は止めてくれ』って言われた」と言って諫めている。本当は自分から気を遣ってくれてもよさそうなものだが(なにしろ屋根の下でかつ画面が見える場所はその親子連れが独占してしまっている)、言っても無視したり逆切れしたりという親が多い中では評価してもいいだろう。‥‥親自身があまり熱心でないというのが最大の理由だろうけどね (-_-;

やがて TAITO の担当者が出てきて「(早めた時刻から)15 分延で開始」と告知。一番前で大騒ぎしていたガキが当然ながらぎゃあぎゃあと騒ぐので、担当者も話しかけたりしてご機嫌をとるのに懸命。大変だなぁ (-.-;。一方、横入りして最前を陣取った変なのは、何やら一人で一頻りぶつぶつ喋ったあと、荷物を持ってどこかへ歩いていった。‥‥こわいよー

待つことしばし。雨は若干強くなったり弱くなったりを繰り返している。風があまりないので助かる。開始間近になると、あの変なのがまたもとの場所に戻ってきて、また一人で喋っている。今度は廻りにも話しかけるでもなく話しかけているが、当然無視されるので、また一人で喋っている。こわいよーこわいよー

いよいよ向谷 実氏登場。‥‥変なのが目の前(さすがに少し下がったが、それでも 30cm くらいしか離れていない)にいるので、すごくしゃべりにくそう。つーか、その変なのが向谷氏の目の前に立ってるし、私の目の前にはおばさんが立っているので、向谷氏がちっとも見えません。挙げ句には私の目の前にいるおばさんの隣に立ってたガキが飽き始めたらしく、うにょうにょ動き始めて、鬱陶しいことこの上ない。

いよいよ実機を使って動かしながら説明開始。今回はいつもに加えてますますこだわったらしい。曲線や勾配の data も全部もらうなど鉄道会社の全面的な協力のもとに作ったというのはいつものことだが、

  • なんでも現場から「(これまでの作品が)『1km/h over で penalty』なんて、甘すぎる。0.1km/h でも制限を越えたら駄目だよ!」とダメ出しされたとのことで、制限速度超過は 0.1km/h でも NG にした
  • 車輛の特性は data を出してもらった上にさらに本職に運転までしてもらって徹底的に追い込んだ
  • 映像を撮影する camera を変えて画質が向上した
  • 途中駅で待避線に入るものとは入らないものと両方の映像を収録した*2
  • Console の画像も全ての車種で全部作り分けた
  • 「細かくて画面上では読めない停車駅表示も、単に『もやもやっ』とした模様を書いてごまかさず、ちゃんと文字を書いてあります!」
  • 「Skyliner は運転台の視点が高いので、共用できるよう、映像も今までより少し高めから撮った。それもあり、analog controller の操作で上下に移動可能
  • 「そんなことをやっていたら、画質を向上させたこともあって当然映像 data が膨れ上がったので、またもや 2 層です」
  • 「前作の『九州新幹線』(JR 九州商事扱い)から 1 年以上。で、今回割り当てられた品番を見てみたら、『九州新幹線』の次の番号だった。てことは、その間に 2 層 media の製品は他のどこも作ってなかったってことですよ!」*3
  • Layer を跨るときには smooth にいくとは限らない。走行中に一瞬動きが止まったりすると、興ざめ。そこで、境目は高砂にしてあります」*4
  • 音はもちろん全部本物です! Motor 音も、当然全車種違います。堪能してください!!」
  • 「浅草線は door が開く前から放送が始まるんですが、door が開く前と後では聞こえてくる音量が違います。停車に時間がかかりすぎると、音が小さいまま放送が終わってしまうんですよ。‥‥ほら、ここで音が大きくなった!!(爆)」
  • 「計器の針の動きも今までよりずっと smooth に!」
  • 「Skyliner のような最新式の車輛が上野の地下を 30km/h そこそこでにょろにょろ走ってるのは、萌えます(爆)」

などなど。そして、一番の目玉は、「skyliner の定速ノッチ時の動き」なんだそうな。

「目標速度にピッタリは合わず、下り勾配で speed が上がってくると徐々に brake 圧が上がって平衡するし、上り勾配で speed が落ちてくるとそれに合わせてじわじわと motor への電流が増えていきます。もちろん、game ではピッタリ合わせることは簡単なんですけど、実車は当然そうじゃないので、専用の計算式をつくって実車の動きをとことん追求しました! これはすごいですよ!! :-D

とハァハァ。

一方、system 上も変化があって、「point 制」を導入し、一定距離を走る毎に point を使って「検車」しなければならなかったり、point を使って新たな車輛を購入する仕組みにしたり、さらには「license 制」を導入して「自分が現在運転できる会社の試験を全て pass すると他の会社の路線を運転できるようになる」*5など、「game 性の向上も目指した」とか*6

この他、今回「ブレーキナビ」という機能が新設されていて、それを on にすると、「現在の速度からそれぞれの brake 力で制動をかけ続けたときにどのように速度が低下していくか」を表示することができる(縦軸が速度、横軸が距離)。私はその表示を見て「ATS-P の pattern 曲線みたいだな」と思ったのだが、ともかく、その図には B1 から EB までの全ての速度曲線が一括して表示され、かつ停止位置が近づいている場合はそれが黒線で表わされる(速度制限がある場合はそれも表示される)ので、これを見ていると brake 開始地点や段階的に緩めていくやり方が一目瞭然。「一発 brake」や「階段緩め」の練習にはいいかもしれない*7。‥‥これだけを見ているとナビなしでは運転できなくなる*8けど(爆)。

また、これまでの作品で「本当にこんなダイヤで走れるんかぼけぇ」という声が結構大きかったらしく、今回はわざわざ「収録されているダイヤは全部実際に運転可能*9なことを確認してあります。『模範運転』は実際に game を運転したものなので、それをよく参考にしてください。あれはうちの staff にやり込ませた結果です。Staff にやらせるときは停止位置が ±30cm 以内でないと認めないんですけど、なかには二十何回やってようやく clear した*10ダイヤもありました」。

で、まとめとしては:

「まあ、言ってしまえば、電車の運転は、『いかに止まるか』に尽きます。加速なんかノッチ入れれば誰でもできる*11わけで、『いかに smooth かつピッタリ止められるか』が全てと言ってもいいわけです。今回の作品ではとにかく brake の挙動を徹底的に再現しました。つまり、これは究極の『止めゲー』ですっ!!」

全く、その通りでございます。(ぱちぱちぱち)

質問 corner では販促 pamphlet に一部ネタバレが含まれていることが判明して向谷氏が真っ青になるという一幕もあったが (^^;、飽きてきた例のガキが途中から monitor にグデッと寄りかかって画面を隠したり(見る気がないなら離れりゃいいのに)、例の変なのが最後には調子に乗って talk に茶々を入れて廻り中(向谷氏を含む)から顰蹙を買ったりしたが(ヲタこわいよーこわいよー)、その他には取り立てて問題もなく無事に終了。ちなみに私の前のおばさんはというと、元々あまり興味がなかった様子なのに、途中から興味を惹かれたらしく、終わり頃になると結構熱心に説明を聞いていた。「ミイラ取りがミイラに」ってやつですかね (^^;

2 回目が予定よりも長くなったこともあってか*12、終わる頃には結構大粒の雨が。それでも風がそんなに強くないので、助かる。終了後、一気に人がいなくなった店頭を軽く撮影したあと、地下へ。

*1: 面倒くさいからこう呼んでるけど、もちろん正式な略語じゃありません。つーか、「Train Simulator 京成・都営浅草・京急線」って、路線も長いけど、名前も長すぎ(爆)

*2: 当然両方を使う運転 pattern が収録されているそうな。

*3: どうやら 1 層と 2 層は品番の系列が違うらしい。知らなかった (^^;

*4: もちろん skyliner は高砂を通過するのだが、他の列車は全て高砂に停車するし、skyliner も通過時に制限がかかるので、一番影響が少ないということなんだろう。

*5: まず、game の開始時に「自分が所属する会社(局)」を選択する。そして、その会社(局)に設定されている試験を全部 clear すると、隣接する会社(局)が運転できるようになる(浅草線から始めた場合は次の会社を京急と京成のどちらにするか選択できる)。さらにそこの試験も全部 clear すると、残りの会社も運転できるようになる。

*6: もっとも、あくまでも real な simulator であることを最重要としているので、「電 GO!」のように「game 性が強すぎて stress が溜まる」というものにはなっていない。

*7: 当然ながら、「試験」mode ではこれは表示できない。

*8: もちろん試験に通るのは難しいよねぇ (^^;

*9: 購入後に試してみたところ、「どう考えてもダイヤ通りに走るのは不可能」というものもあった。朝ラッシュ時の浅草線などがそうで、先行列車に追い付いてしまうので、信号現示に従っていると途中で絶対に到着が遅れてしまう駅がある。ただ、完走自体は可能だし、そういう pattern は試験の目標点数も低め。それらはおそらく「一旦発生した遅延をいかに早く回復できるか」がキモなんだろう。最高速度自体は元々ギリギリなので、駅での braking が全ての鍵。

*10: これはもちろん「停車時の brake 操作は『基本制動』、停止位置は ±30cm 以内、penalty も一切なしという perfect な条件を満たした」という意味だろう。これまで「TS」や「電 GO!」をやったことがあれば、完走自体はそこまで難しくない。

*11: 「間接制御式の電車」に限って言えば、これは正しい。実際には「制限を越えず、しかも speed が落ちすぎないように」加速を調節することもダイヤを守る上では必要になるが(ちんたら走っていると制限速度を越えない代わりに遅れが出る)、停止時の brake 操作の難しさに較べれば些末な問題と言ってもいい。これが自動進段のない直接制御式の電車(路面電車など)や電気機関車(EF62 以降の一部の形式を除く)は加速時のノッチを 1 段ずつ進めていかなければならないし、特に機関車で客車を牽引するときには急に加減速すると衝撃が発生するので、加速時にも技が要求される(JR 東日本などが客車列車を廃止したがっているのはこの辺りの扱いの難しさも理由の一つだろう)。また、国鉄時代の気動車も、変速段から直結段への切り替えに技を要求される。

*12: 台風が接近している割に、終盤までは風雨共に大した状態ではなかったので、こんな天候にわざわざ集まってくれた観客に対して向谷氏が service 精神を発揮したのかも :-)


よる [日常]

地下伝いに新宿通りへ。一番近い出口を出て、東急ハンズ新宿店へ向かう。13 号線の駅への通路もできかかっているようだ。‥‥開業前に、通路だけでいいから供用を開始してくれないかなぁ‥‥。

5m 先を歩くやつのタバコに悩まされなから、ハンズへ。‥‥数分間、タバコをただ持っているだけで全く吸わないなら、消しゃあいいじゃねぇか (-_-#

ともあれ、素材売り場でゴム板を買う。そのあとベスト電器の売り場で「TS 九州新幹線」が置いてあることだけを現認して(爆)、離脱。それにしても、売り場の配置がほとんど書かれていないのは、不親切すぎるぞ > ベスト電器

新宿駅南口を通りかかると、TV camera がいくつもあった。台風とか大雨だとお馴染のアレだね。なぜいつも新宿駅南口なのかはよく解らないが。

そのまま京王新線新宿駅方向へ向かい、地下に入る直前で外へ。ヨドバシヘ向かう。

‥‥ここも F 型接栓は事実上富士パーツ製しか置いてないのか‥‥。Ring が使いにくいんだよな。つーか、脆すぎ。他の maker はなぜか「ring だけ」の pack を発売しているが、わざわざ組み合わせて使うのも馬鹿馬鹿しい。仕方がないので、今回は購入を見送り。

前回買い忘れた電話用の cable を買い、さらに蛍光管を買いに売り場へ。‥‥うっかり電球色を買ってしまうところだったが、会計時に店員さんが確認してくれたので、事なきを得る。‥‥よく見れば外箱の色*13で区分されてるようだが、はっきりと書いておいてくれればいいのに*14‥‥。ちなみに、買ったのは NEC 製。他の maker に較べて極端に安いからなんだが(32W 管と 30W 管が 1 本ずつ入って 1,080 円)、ここもうまいこと考えた*15よな :-)

1F の PC でデモをしていた TV では、「箱根町で時間雨量 100mm を記録。気象庁は『記録的大雨情報』を出して警戒を呼び掛け」と報じていた。あまり聞いたことがない「情報」だが、それだけ危機的状況だということだろう。そりゃあ、1 時間に 100mm も降られては‥‥。

外へ出ると、風はやや強くなってきたが、雨はそれほどでもない。むしろ、傘を差さないほうが楽に歩けるくらい。それでもやっぱりそれなりには降っているので、一番近い入口から地下へ潜り、そのまま地下伝いに玄々へ。ああ、そうそう。途中でヨドバシの game 売り場に寄って、TS 1 号線を買う。← さくらやでは買ってやんないのかよ

さすがにこの天候では客足も鈍いと見えて、店内には 2 組しかいない。その上台風接近に伴って交通機関に影響が出る可能性があるというわけで、店員さんのほとんどは帰宅体制。先日お誘いをいただいた女の子も今まさに帰ろうとしていたところ。危ない危ない (^^;。ギリギリのところで、渡しそびれていた ticket 代を清算。やれやれ。

定食を喰って、所定に離脱。お江戸線で帰宅。最寄り駅で降りると、傘は要らないくらいの降り。

*13: 青: 昼光色/緑: 昼白色/赤: 電球色。

*14: 裏面にそれとなく書いてはあるんだが、表面や側面には何色であるか全く書かれていない。

*15: NEC の商品名は「ホタルック」で、売りは「明りを消してもすぐに暗くならない」。元々蛍光管は「すぐつき、すぐ消える」のが優れており、switch を切っても残光が残るのは劣っているとされていた。これは使っている蛍光体の特性に起因するもので、かつて各社はいかに残光のないものを開発するかにしのぎを削っていた。一方、当時の NEC は cost だか特許だかの問題で短残光型の蛍光体を使うことが難しかったのだが、あるとき「なかなか暗くならないならそれを売りにしてしまえ」と開き直り、逆に「ホタルック」と名付けて長残光 type を発売したところ、意外にうけてしまって今に至る‥‥という経緯だったはず。


TS 1 号線・1st try [Game / TS 1 号線]

買ってきた TS 1 号線を早速やってみる。練習をせずにいきなり「試験」を受けてみるのはお約束(爆)。ちなみに、所属会社はなんとなく京急にしてみた。取説に「初心者向け」と書いてあったのも理由の一つだが、そもそも game の運転方向が北向だけなので、その南端から始めてみたくなるのが人情(爆)。

‥‥で、穴守稲荷〜大鳥居附近が相変わらずあれだが、それを除けば、なんということもなく clear。まあ、この区間は「TSR 京急」とかぶってるしな。ちうわけで、浅草線の license を取得。「Game 性を強化」した結果の 1 つが「point 制」なのだが、これのおかげで「2 段締め 3 段緩め」などの brake 操作(これをこの game では『基本制動』と呼んでいる)は point 加算要因ではあるものの「これが実現できていないと試験を pass できない」というものではなくなっているので、「TSR 京急」とは違って「これができていないとその先は一歩も進めない」ということにならない。この辺りはありがたい。

問題は浅草線だ。実際の浅草線は、ただでさえ乗り入れ会社が多く*16、しかもそのそれぞれが独自設計の車輛を抱えている*17ので、高密度運転を行なう都市部の鉄道としては信じられないほど多種多様な車輛*18が走っている。その全てを再現するとなると大変なことになるので、game では京成 4 種(3000・3400・3600・3700)、都営 1 種(5300)・京急 4 種(600・1500・1700・新 1000)のみが運転可能*19。それでも 10 種類だ。実際に play ではある程度選択することが可能だが、それでも会社単位では選択できない(同一事業車内で車種のみ選択可能)ことがあるので、結構大変。さらに‥‥「なんでホームの両端で勾配が変わるのさ?!」とか、「なんでこんな急勾配の途中にホームがあるのさ?!」とか、むちゃくちゃですよ。よくもまあ、本職はあんなに何気なく運転できるもんだ。職人だ、職人がここにいる‥‥!!

這々の体で、なんとかギリギリ clear。やっとのことで京成の license を手に入れる。完走はそこそこできるけど、rank A とか出すのは、大変だぞ > 浅草線 (__;

いよいよ京成。今作の中では最長距離を誇っているのだが、運転時分も最長(爆)。‥‥なんですか、京成上野→成田空港で約 1 時間ってのは。しかも停車駅は日暮里と空港第 2 ビルだけだし (__;。特急の運用なんかでも、1 回 30 分弱かかるしなぁ。長いぞ。

しかし、京成の本当の恐怖は、そんなものではなかった。‥‥誰だよ、「京急は technical cource」「『スローイン・ファーストアウト』を常用している電車なんて初めて見た」とか言ってたのは!(← 一部には明瞭) ‥‥京成なんて、それどころではありませんよ?! 100km/h で走ってるときに突然 55km/h の制限とか現われるし。しかも、「この先にまた制限があるから」と間で加速せずに走ってると、あっという間に延着。特に日暮里〜堀切菖蒲園間は忙しいことこの上ない。Trap もあるし。成田手前で成田線を潜るところも要注意。乗務時間が長い上に、疲れるよ‥‥。

AE100 も、問題あり。基本的に駅に停車する時を除いて定速運転制御だけで運転可能なのだが、普通の運転操作に慣れていると、「-」notch よりもつよい brake をかけようとしてつい P2 までもどしてしまう。そうなると「-」は通常の P3 として機能するので(定速機能を有効にするには一旦 P5 まで入れなければならない)、減速し損なって制限を踏んでしまう。これに慣れるまで一苦労。

結局、初日は「特急/京成津田沼→成田」「skyliner/京成上野→成田空港」を clear できないまま終了。つーか、疲れた‥‥ (__;

*16: 京急・京成・北総・芝山鉄道。かつてはさらに都市公団もあった。

*17: ただし、芝山鉄道の車輛は京成からの lease で、自社固有の車輛ではない。

*18: 東京都の車輛は 2 種(5300 形・5200 形)。他に乗り入れ車輛が京急の 6 種(1000 形・600 形・1500 形・1500 形 1600 代・1500 形 1700 代・新 1000 形)、京成の 7 種(3200 形・3300 形・3500 形・3600 形・3700 形・3400 形・3000 形)、北総の 4 種(7000 形・7250 形・7300 形・7800 形)、公団の 2 種(9000 形・9100 形)・芝山の 1 種(3600 形)ある。このうち北総の 7250 形は京成 3200 形と、芝山の 3600 形は京成 3600 形と、北総の 7300 形および 7800 形は京成の 3700 形とそれぞれ同じものだが、それでも浅草線内を走る車輛は実質的に 18 車種にものぼる。なお、都市公団は独立行政法人への改組に伴って鉄道事業から撤退したので、その施設と車輛は北総鉄道に移管(正確には「千葉ニュータウン鉄道」が保有し、北総が管理・運用)されているが(運転業務は以前から北総が受託)、公団が自社で保有していた車輛は車籍が変わったままで現存しているので、車種の数は変化していない。

*19: この他、game 全体ではさらに京成上野〜成田空港間に限定して運転可能な AE100 が加わり、11 種類。この他にも実は隠し車輛がゴホゴホゲフ。‥‥ちうか、promotion movie を見ると以下自粛 (__;


しんや [日常]

そのあと少し仕事の続きをして、27 時頃寝る。外は大荒れ。



2005/08/26 (金) 台風一過 <あれ?>

あさ [日常]

9 時半頃、シャープの修理担当から電話。

仕事をしつつ待つ。


ひる [DV-HRD20]

担当者が来る前に、もう一度状況を現認しておこうかな。よいしょ。

‥‥なんか、動いてるんですけど‥‥ (-.-;

‥‥うがぁーーーー!!!

これはどういうこと? また例の「繋いで熟成させとくと動くようになる」っちう現象*1ですか? しくしくしく


ゆうがた [DV-HRD20]

というわけで、修理担当さんが到着して開口一番、「実は動いちゃったんですよ」と (__;

一応発生していた症状を含めて経緯を説明。「それは当然故障を疑いますねぇ」と賛同は得たものの、現象が再現しなくなってしまっている状況では打つ手なし。もし再現していたとしても、現象の現認以外は F/W を最新版に上げて試してみるくらいしか現場でできることはないそうで(そりゃそうだよな)、それとても自動 download によって既に最新版になっていた状況では意味がないわけで。類似の症状も今まで報告がないということで、特に原因に思い当たる節はないとか。

結論としては、「コピーワンス、早く止めて欲しいよね」ということで見解は一致*2。無駄足になってしまって申し訳ない反面、当の担当者はあっさり用が済んでしまってほっとした様子も漂わせていたり。一応念の為に S/N と購入日・販売店を控え、完了報告書に認め印を受けて、撤収。ご苦労様でした m(__;m

ゴリゴリと move 開始。やれやれ‥‥ (__;

*1: 以前にも 1 組目の pair で遭遇した。それを知ってたから、今回も試してる途中でしばらく放置してみたりしたんだが‥‥。

*2: 一見関係ないように見えるかもしれないが、一連の「著作権保護」の関係で i.LINK 接続の protocol が極めて複雑になっているのが実情で、実際 i.LINK がらみの trouble はあとを絶たないとか。「ホームネットワーク」を目指していたはずなのに同一 bus 上への 3 台以上の接続が事実上禁止されている(正確には「推奨されない」)という現状もこれに起因している。


よる [日常]

そのあとも仕事。

なんだか疲れたので、27 時頃沈没。



2005/08/27 (土) <閉じ籠る>

[体調]

腰の状態が思わしくない。この週末に 18 きっぷの消化を促進しようかと思ってもいたんだが、正直言ってそれどころではない。


ひる [日常]

13 時頃起きる。

ゴリゴリと実装。‥‥なんちうか、これまで使ってた simulator が謎の instruction buffer を持ってる理由が理解できたっつーか(爆)


TS 1 号線・2nd try(ネタばれ注意) [Game / TS 1 号線]

さすがに疲れてきたので、夜になって skyliner と特急を運転。

AE100 のほうは、駅停車時を除けば定速ノッチだけで運転できることがはっきりした。「H」に入れてから速度が安定するまで数 km/h は変動があるので、特に下り坂での制限超過と登り坂での速度低下に注意。

「-」は B3 相当なので速度制限の通過には注意が必要なんだが、画面上に速度制限予告が表示されてすぐ「-」 notch で減速を開始すれば全て間に合う。また、駒井野(信)手前の速度制限票は手前の tunnel を抜けたところにある中継信号機附近から「-」 notch で減速を開始すれば間に合う(「ピンポーン 進路、再確認」という警報音声が目安)。中継信号機のすぐ先にあるごく小さな橋まで進んでしまうと「-」 notch ではもう間に合わないので(制限に引っ掛かって強制的に 55km/h まで落とされてしまう)、その場合は B4 以上の brake を使って減速。早めにゆっくり減速するとその分は当然時間がかかってしまうが、2 ビル進入時に 35km/h 制限が解除されたときに 55km/h 近くまで加速することで十分取り返せる。

定速ノッチにはもう少し癖がある。定速運転中、下り勾配による速度増加には割合敏感かつ強力に対応してくれるが、速度低下に対する反応は鈍め。しかも P5 相当までは力行してくれないらしく、成田の先の上り勾配などでは定速装置を使った運転だと見る見る速度が落ちる。このような区間では「+」 notch に入れて明示的に加速する必要がある(それでも成田の先の上り勾配はようやく平衡する程度)。また、その上り勾配の手前の下り勾配(成田駅発車直後)はこれまたかなり急なので、「+」から「H」に入れたあと速度が安定するまでに 3〜4km/h 程度上がってしまう。‥‥なんちうか、まさしく「俺の位置 energy を返せ」って感じ。ともあれ、成田通過後の操作は、

  1. 「制限 85」の唱呼(ここで 40km/h 制限も終わる)と同時に 80km/h まで加速して「H」へ
  2. 上り勾配は定速装置に頼らず「+」 notch で登る
  3. そのあとしばらくは「H」で走行
  4. 「進路、再確認」の警報音声が聞こえたら、そのとき通過中の中継信号機とすぐ先にある小さな橋との中間附近から「-」で 70km/h 以下まで減速(間に合わないようなら B4〜B5 で減速)
  5. 駒井野(信)の分岐器は 55km/h 制限なので、70km/h まで落としたことで安心していると踏んづけるが、かといって一気に 55km/h まで落としてしまうと間に合わなくなるので注意(一旦 65km/h くらいまで落としたあと、分岐器手前で再度 52km/h 前後まで落とす必要がある)
  6. 駒井野(信)通過後、tunnel 内はきつめの下り勾配なので、速度の上昇と、途中にある速度制限に注意。Tunnel 内の右 curve の先にある分岐器は 35km/h 制限なので、これにも注意が必要(制限票の点滅が始まってすぐ「-」に入れれば間に合う)
  7. 35 制限が解除されたらすぐ 50km/h まで再加速すると停車時に焦らなくて済む
  8. 2 ビル発車後、成田空港の場内が注意現示だが、中継信号機を見てすぐだと減速が早すぎる。実際の場内信号機が見える辺りからで十分間に合う
  9. 成田空港構内の 25km/h loop 検知も、予告の表示が出てすぐに減速を始めると早すぎるので、ホーム上にある一番手前の階段(のようなもの)が画面右端に隠れたあたりから「-」で減速するといい

てなところか。このあたりは「成田 → 成田空港」という cource があるので、それで練習するといいだろう。また、上野からの運転の場合、日暮里の停車は構内上り方にある下り勾配の影響を強く受けるので注意。あと、AE100 は走行中ほとんど定速 notch のみで運転するためつい忘れがちなんだが、3000 形などの運転に慣れてしまっていると、AE100 は驚くほど brake が効かないように感じるので要注意(優等列車専用車輛ならではの setting か?)。AE100 以外の運転をしばらくやったあとに上野から skyliner を運転する場合は、成田から空港まで何度か運転してリハビリしてからのほうがいいかも。

特急の仕業は、一言で言うと「忙しい」に尽きる。とにかく気が抜けない。ちうか、線形悪すぎ > 京成。都市部ならまだ納得も行くが、うすいの先とか、ありゃあなんだ。駅間がやたらと長くて、しかも田んぼの中を延々走っていくのに、本線上に 60km/h とか 55km/h とかの制限が散在。つーか、curve の度に制限喰らってる気がしますが。もうちょっと北側に膨らませればだいぶん緩和できるような気がするんだが、そこまでする気がないんだろうな。

あとは、全般に「罠」に注意。町屋構内の制限区間を抜け、制限が緩んだからといって安心して加速を始めると直後の急 curve の制限に間に合わなくなるとか、船橋の先の 50km/h 制限区間が下り坂になっているのでうっかりするとすぐに速度超過になるとか、酒々井の先で成田線の線路を潜る急 curve がやっぱり急な下りで速度超過になりやすいとか。あと、種別によっては江戸川駅で停車場間速度が下がる場合があるので、その手前の上り勾配を駆け上がって江戸川駅構内を停間ギリギリで通過している場合は要注意。

一方、警笛による bonus point は、気がついた限りでは

  • 関谷の先、隅田川を渡る鉄橋(水面の上にあるトラスではなく、その手前のガーダー)への進入時
  • 高砂・船橋など、ホームが curve になっていて見通しの悪い駅への進入時
  • 対向列車が通過中の踏切を通過する際(場所は忘れた)

など。荒川(青砥の先)や江戸川(江戸川駅直後)にもあるのかもしれないが、未確認。いずれも timing は結構 severe。

ともあれ、なんとか clear。これで 3 社局の試験は全て clear ‥‥あ、試験ダイヤに「直通」が増えました。「品川 → 押上」とかはいいとして‥‥来ましたよ、「羽田空港 → 成田」が。片道約 120 分。これは度胸が要るぞ‥‥。しかし、「直通」と言っておきながら、3 社局直通なのは「急行/羽田空港 → 成田」だけか。「普通/品川 → 押上」は京急と都営だけだし、「特急/上野 → 成田空港」に至っては京成線内完結 (-.-;。まあ、「普通/品川 → 押上」と「特急/上野 → 成田空港」は朝ラッシュ時ということなので、「直通」というより「難易度が高い」ということで‥‥。


しんや [日常]

腰が痛くなってきたので、24 時頃には早々に down。



2005/08/28 (日) クモル <発作>

腰の状態 [体調]

よくない。


ゆうがた [日常]

16 時頃起きる。

仕事の続き。うーむ‥‥


TS 1 号線・3nd try(ネタばれ注意) [Game / TS 1 号線]

せっかくなので(謎)、増えたダイヤをやってみた。ところで、この「直通」の page が増えてから、一部を除く BGM が変わってやたらうるさい(というか落ち着かない)ものになったんだけど、どうにかなりませんかね。

ちなみに、現時点で明らかになっているのは次のダイヤ。「直通」の項目以外は game 購入時から play 可能。「直通」はそれら全てを clear(rank は C 以上ならなんでもいい)すると play できるようになる。

No.種別区間時間帯所要時間運転距離
●直通
1.急行羽田空港成田日中119 分82.5km
2.普通品川押上朝ラッシュ26 分12.6km
3.特急上野成田空港朝ラッシュ74 分69.3km
●京成
1.普通宗吾参道成田早朝5 分4.2km
2.快速八千代台佐倉早朝11 分6.9km
3.快速押上京成津田沼日中29 分23.9km
4.特急京成津田沼成田朝ラッシュ28 分31.3km
5.スカイライナー成田成田空港日中8 分8.1km
6.スカイライナー上野成田空港朝ラッシュ61 分69.3km
●都営浅草
1.普通浅草橋押上早朝6 分3.1km
2.普通泉岳寺押上早朝22 分11.4km
3.エアポート快特泉岳寺押上日中19 分11.4km
●京急
1.急行羽田空港京急蒲田早朝12 分6.5km
2.快特京急蒲田泉岳寺日中13 分9.2km
3.エアポート快特羽田空港泉岳寺日中20 分15.7km

まずは「普通/品川 → 押上」。実質的に浅草線内完結とたいして変わらないんだが‥‥泉岳寺手前で早速注意と停止が現示され、早くも延着。そのあとも東銀座あたりまでしばしば注意現示。結局のところ、このスジは「いかに回復運転ができるか」がキモ。限界制動が要求される上に、例によって駅毎に構内の勾配の様子がばらんばらん。ぐあー。

次に「特急/上野 → 成田」。こちらも時々注意や警戒現示を喰らうが、運転時間こそ長いものの、浅草線と較べるとかなり楽。

‥‥今日はここまで。腰が痛い‥‥。


しんや [日常]

とーとつに梨が喰いたくなった。こないだ行った店で桃の香りがたまらなかったので、今日は桃も買うか。

この時間で開いてる店となると、やっぱりハナマサかなぁ‥‥と、錦糸町のハナマサへキコキコと向かう。‥‥と、通り道近くのマルエツに明りがついているのに気がついた。近寄ってみると‥‥うあ、いつの間にか 1F(食料品売り場)が 24H 営業になってる!! @_@;

思わず吸い込まれて、梨と桃(黄金桃とかゆーやつ)と巨峰を買い込む。‥‥勢い余ってチキンカツ弁当とさんまの竜田揚げとおにぎりと sandwich も(爆)。‥‥なんか、術中にはまってるよーな気が (-_-;

帰って弁当を喰う。果物は冷蔵庫へ。おにぎりと sandwich は朝飯に。

28 時頃寝る。



2005/08/29 (月) <もぞもぞ>

腰の状態 [体調]

相変わらずよくない。


あさ [日常]

8 時半頃起きる。支度をして、出発。

客先で会議。以前として迷走風味。むむむ。とりあえず、私ゃ目下の目標に向けて実装するのみ。それが終わる頃には方針も定まってるはず。ということになっている。

元相方さんと昼飯。鉄分の濃い人は夏休みを取って愛知万博に行っているらしい。元気だなぁ (^^;


ごご [日常]

そのまま客先で作業。Document を印刷する必要があるので、仕事用に割り当てられている Windoze machine の電源を‥‥あれ、入らないぞ。

状況から見て、電源が怪しい。訊いてみたところ、stock の電源があるというので、それを引っ張り出して電源が入るかどうかだけ test。‥‥うむ、入るな。‥‥問題は、この普通の ATX 電源、私に割り当てられている machine にはでかくて入らないということだ(爆)。

さらに 問い詰め 訊いてみたところ、その machine に合う交換用の電源を買い込んである*1ということなので、1 つもらう。組み替えて、無事復旧。

ところで、客先では、1 つの booth あたり 2 本しか network cable が割り当てられていない。一方で、machine は現状で 4 台。口自体は余っている hub を持ち込んだのでどうにかなるのだが、その先の cable が足りない。テクノハウス東映へ行ったら 10m のが一番安かったので、それをちょん切って使おうと買ってきたのだが、肝心の connector と圧着工具が見当たらなかった。で、仕方がないのでヨドバシヘ見に行ったんだが‥‥既に持ってるのに、さらに数千円を出す気にはならないなぁ。

しょんぼり戻って、作業の続き。

*1: 客先には同型の machine がたくさんあるからだろう。


よる [日常]

20 時頃離脱。元相方さんと大戸屋で飯を喰う。なぜか「国道の通行不能区間」(清水峠越えとか、「山肌におむすび」とか)のネタで盛り上がる。

閉店直前までいたあと、退散。南武線で帰宅する元相方さんとガードの手前で別れて、京急川崎から帰宅。普通車で平和島へ出て、空港からやってきた都営線直通の急行に乗り換え。急行車内では爆睡し、間違って人形町で降りるというボケを繰り出したが、ホームに降りてすぐに気付いたので、隣の扉に乗り込んで救済。

2415 時頃家に着き、もぞもぞやったあと 27 時頃寝る。



2005/08/30 (火) 晴のち雨 <ぴんち>

腰の状態 [体調]

わりとやばめ。


あさ [日常]

10 時頃起きる。

朝飯代わりに桃なんぞ喰い、そのまま仕事。


よる [日常 / 自転車]

買い物に出掛けようと思ったら‥‥ありゃ、前輪が つるぺた ぺっちゃ んこですよ!

玄関先に引っ張りあげて、とりあえず空気を入れてみる。‥‥空気を入れる口のあたりから空気が漏れているのが判る。これは付け根のあたりが疲労でひび割れたかな‥‥?

さくっと tube を取り替えようとしたが‥‥うげ、spare がない‥‥ (__;。まずは買いに行かないとダメか。しかし、自転車がないと‥‥。

試しにさらに空気を入れてみるが、圧を上げようとしても一定以上へは上がらない。しかし、その状態でも短時間ならなんとか走行は可能のようだ。時刻は 1930 時過ぎ。まだなんとか Classic の閉店時刻には間に合うので、その状態で出発。前輪の圧が低くて handle が取られ気味なので、徐行で上野へ向かう。

無事に到着。予備を含めて 3 本調達。さらに買い物へ向かったら、雨が降ってきた。雨宿りがてらねぎしで飯を喰い、最徐行で帰宅。家について EV で上に上がった途端、たらいを引っくり返したような激しい雨に。

自転車も濡れてるので、とりあえず交換は明日にする。うぅ。


「硬派」ってのは右翼よりもタチが悪いのだな [Security]

またもや cracker が現われた。

まず、17:11:31 にbind へ 1 回。その後、17:34:18 に games へ 1 回、18:37:04 に kmem へ 1 回、19:03:02 に man へ 1 回、19:34:53 に nobody へ 1 回、19:43:43 に pop へ 1 回、password crack をかけてきている。

ここまでは緩慢だったが(手動か?)、そのあとが酷い。19:53:25 から 2〜3 秒間隔で、判っているだけでも 1063 回にのぼる attack をかけてきている。あまりの量に、dairy seport の log が 20:34:34 を最後に切れてしまっているほどだ(行の途中で切れてしまっているので、log が膨らんで turn over を起こしたのかもしれない)。

Attack もとは全て同一で、219.166.192.34。この address は逆引きの設定がされていないが、whois で引いてみると、「日本硬派振興会」なる団体のものであることが判った。試しにここの web server(www.chaos.to)の IP を引いてみたら、まさにドンピシャ。いろいろごたくを並べているが、確かに(右翼だろうが左翼だろうが宗教だろうが)どんな団体だってこんなに派手な password crack を仕掛けるようなところと同じ目で見られたらたまったもんじゃないだろう。ふざけんな。

例によって 219.166.192.32/29 の address block ごと出入り禁止。うだうだ言う前に、まずは人様に迷惑をかけないことを考えろ、馬鹿。


しんや? [日常]

小腹が空いたので巨峰を喰い、30 時頃寝る。



2005/08/31 (水) <危険>

腰の状態 [体調]

かなりやばめ。


あさ [日常]

11 時頃起きる。腰が痛い‥‥。

朝飯代わりに梨を喰い、仕事。


よる [日常 / 自転車]

なんとなく肉を喰いたい気分になったので、間に合う時間に自転車で出掛け‥‥うあー、そういやまだ直してなかったっけ‥‥。

肉は諦め、tube の交換作業。カポカポと tire を外し、tube を引っ張り出す。‥‥やっぱり、予想通りの場所でひび割れてるな。ここでは patch の当てようもないので、廃棄だな‥‥。

念の為に tire になにかが刺さったりしていないことを確認したあと、新しい tube を出して、tire に入れる。軽く空気を入れて様子を見たあと、規定の圧力の 9 割程度まで空気を入れて、仮完了。いやぁ、元々の用途のせいか、MTB は tube 交換が楽でいいなぁ。ママチャリに較べて tire の分離が楽なのが大きい。カンティにしろ V にしろ、brake の構造が車輪の取り外しに邪魔にならないようになっているのもでかい。‥‥その割に「荒地走行禁止」というシールが貼ってあるのは、どういうことかと以下略。


しんや [日常]

やっぱり肉を喰いたい発作が治まらないので、久々に漢陽楼別館で定食(焼肉)。ちなみに、「焼肉」と言っても牛肉ではなく、豚肉。中華なので当然。

帰ってからまた仕事をしていたら、椅子に座っているだけでも鋭い痛みがかなりの頻度で起きる。というか、ちょっと腰をもぞりと動かすと痛みが。これはやばい。ひじょうにやばい‥‥。

30 時頃、無理やり切り上げて‥‥というか、座っていられなくなったので、寝る。



[後日へ続く]

[最新版へ] [2004 年までの一覧へ] [今年の目次へ] [今年のカテゴリ一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m