「書きかけの歳時記」
2005/04版 その2

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

[前日へ続く]

2005/04/11 (月) <作業>

ゆうがた〜よる [日常]

仮眠の後、用足しに出掛ける。それなりに雨が降っているので、傘をさしてとぼとぼと。‥‥自転車が使えないと、ほんとに時間がかかる‥‥。

相棒さんが改造してくれた code の回収と、発生していた不具合の改修のため、客先へ向かう。今日は雨が降っているので両国から地下へ。

大門で乗り換える。やってきた快特は 600 形。しかし、せっかくの 600 形だが、時間帯が悪くて空席がない。しくしくしく。

Door 脇で寄りかかって腰痛の発生を軽減しつつ、30 分ほど。ようやく到着。

で、作業。不具合の件は検証 team から苦情が出たらしいのだが、その原因は我々の team が product を構築したあとから別の team の担当者が作った「共通 build 環境」にあり、しかもこれが自分の流儀で build することしか考えていない「俺様 software」の典型だったりする。Team leader はそのいきさつを当然知っているので、作業をしていたらやたらと恐縮されてみたり。板挟みでなかなか大変らしい (__;

Work arround を突っ込みまくって、なんとか想定通りに動くようになる。それでも、以前から判明している「GNU make が謎の挙動をする」件がまだ未解決のままだ。なんだろね、これ‥‥。もっとも、「共通環境」が融通の効く構造になっていれば、どれもする必要のない苦労だ。ちなみに作者はとうに退職してしまっている。

2330 発の泉岳寺行で離脱。‥‥ありゃ、また 1049F だ。

泉岳寺で佐倉終の通勤特急に乗り継ぎ、さらに大門で都庁前終に乗り換えて帰宅。雨は傘を差す気にならない程度に弱い。

急ぎ足で帰り、録画を set。今日の帰りがこんなに遅くなるとは思っていなかったので、NHKスペシャルの再放送の予約をして出るのを忘れていたのだ。‥‥頭が数分欠けてしまったが、逆に土曜の本放送(こちらは予約をしてあったのだが、野球のせいで開始が遅れてしまった)のほうを頭から 20 分ぶん録ってあるから、合わせれば 1 本分になるので、よしとする。つーか、野球の延長なんてすんじゃねぇ > NHK。ちうか、そもそもなぜわざわざ NHK が野球の中継なんぞをせにゃならん? 民放に任せておけばいい。放送権取得には結構な高額を払わなければならないはずだが、視聴料をそんなことに使うな。NHK スペシャルと野球とどちらが大事か、考えてみろって。

録画をしている傍ら、留守録をざっと check。‥‥うあ、朝の地震で BS-hi の「鉄道乗りつくしの旅」が 15 分繰下になってたのか‥‥。寝てたり出掛けたりしてたわけではなかったので、大しょっく。ついでに夜の再放送の予約(DV)を仕掛けて出掛けるのを忘れてたらしい。しくしくしく。こっちは BSd(BS2 での再放送)から recovery することにする。HDD recoder じゅーよー。

Debug 作業をしていたらさすがに腹が減ってきた。もう 28 時か。考えてみたら、客先から帰ってくる列車の中で肉まんを喰っただけで、それ以外は 24 時間近く何も喰ってない。仕方がないので、のこのこコンビニへ出掛けていって弁当を買ってきて、喰う。雨は上がっていた。

30 時頃寝る。結構本格的に雨が降り出している。



2005/04/12 (火) 雨のち曇 <作業>

ゆうがた [日常]

16 時頃起きた。‥‥どうしてもこの時期は夜型になってしまう‥‥。

いつものように目脂を洗い落とし、眼球を洗浄する。

Mini DV tape に録り溜めた番組を DV tape に集約しつつ、debug 作業再開。

‥‥していたら、昨日分の「鉄道乗りつくしの旅」(BS2 放送分)を発見した。他のtape に紛れていただけらしい。やれやれ。


よる [日常]

継続して番組を集約しながら仕事。

‥‥目のゴロゴロ感はすっかり治まっているのだが、鼻水が止まらない。かんでもかんでも、鼻の奥から勢いよく流れ出てくる。鼻血がでているときのような感触に似ている。

きりがないので tissue を丸めて鼻の穴に突っ込んでおくが、あっという間にひたひたに。今日の鼻水はさらさらしているので、ちり紙に沁みた挙げ句にポタポタ垂れてくる。結局紙を抜いて鼻をかみ、また詰める。数分間隔でこの繰り返し。Keyboard 叩いてるより鼻をかんでる時間の方が長いくらい。

ドーピングを繰り返しつつもあまり捗らない。右は完全に詰まっているが、左はじわじわ垂れてくるものの詰まっていないので、息苦しくないのが救い。しかし、鬱陶しいことに変わりはない。鼻をかむと目から鼻水が逆流してくるし。しかし、このところ毎日こんな感じなんだが、寝てから起きてみると詰まっている側が毎日逆になるのはなんででしょうかね。

腹が減ってきたので、風呂に入ったあとで 2340 時頃 むぎむぎ こむぎやへ。はなをすすりながらラーメンを啜る。うー。



2005/04/13 (水) <こもる>

あさ [日常]

布団に潜り込んだのは 2530 時過ぎ。寝付いたのは早くても 27 時過ぎ。なのになぜ 8 時前に目が覚めるかといえば、それはきっと寝ている間に鼻が詰まって息苦しくなるからだ (__;

そして、今日も起きてみたら昨日と逆で左の鼻が詰まっている。うぅ。

寝直そうにも寝付けないので、鼻をかんで目を洗ってから仕事を始める。


ひる [日常]

1150 時頃、いつもの弁当屋で弁当を買ってくる。

ここ数日天気が悪かったせいか、今日は鼻の詰まりもあまり酷くない。弁当は 20 分で喰い終わった。こうでなけりゃ‥‥。


ごご [日常]

作業をしているうちに何やら眠くなってきたので、2 時間ほど仮眠。

そのあともひたすら作業。その傍らで平行して実施していた tape の集約作業もようやく完了。ふぅ。


よる [日常]

腹は減ってきたが、切りのいいところまで一気に進める。

25 時過ぎに風呂に入り、出てきてみれば‥‥あれ? なんで TV の映りが悪いの?

慌てて地域 CATV 局の site を見てみると‥‥確かに今日の 2530 時から工事の予定が。何もドンピシャに始めなくても‥‥。

しょうがないので地上 digital で録画しようとしたが、やっぱり受信不可。‥‥しまった! 結局 antenna は設置しなかったんだっけ。Pass-through の伝送経路が落ちてるので、当然だ。しくしくしく。Back up はじゅーよーですよ? あぁ、「極上」が‥‥ T_T

やっぱし、独自に antenna 建てて、二重化するかなぁ。難視聴対策で CATV が無料配信されてる地域なので、うまく受信できるかどうかはわからないけど。

面白いのは、DV deck などの比較的新しい tuner はとっとと諦めて gray screen などになってしまってるのに、仕事部屋に置いてある古い TV(84 年製)は砂嵐の舞う白黒画面とは言えなんとなく映像が見える(音声に至ってはわずかに noise が入るだけで内容を聞き取るのにほとんど問題がない)。かつての携帯電話でもそうだったけど、やっぱりこういう時って full analog が強いよねぇ。Digital 化された回路はある程度信号品質が低下するまではそこそこ良好な状態を維持するけど、最低 level を割り込むと突然使えなくなる。

そして、2619 時、一旦復旧。でも 1 分後に再び砂嵐に。しくしくしく。せめて工事開始があと 30 分遅ければ‥‥!!

しかし、腹減ったな。

最初はうまく行くのだが、途中から突然期待値と合わなくなる。相棒さんの手元ではうまくいくらしいので、まだ何か問題があるのかもしれないし、sample data の問題かもしれない。一度突き合せをしないといけない風味。

というわけで、今日の作業はここまでにして、餌を買いに出る。時刻は 2830 を廻ったところ。東の空が白んできた。

コンビニで弁当を買ってきて喰い、30 時前に沈没。



2005/04/14 (木) <やたー>

あさ [日常]

10 時頃起きる。目脂は固まっているが、量は逆に少ないので、目はなんとか開いた。

風呂を沸かしている間に目を洗い、mail を check。さらに出発準備。


ひる〜よる [日常]

風呂に入ったあと、すっぱつ。

京成車の西馬込行から泉岳寺で 2100 に乗り換え。最近まで梅屋敷附近で直上施工機の設置関連と思われる徐行区間があったが、いつの間にか解消されたようだ。

会議の前に相棒さんと打ち合わせ。‥‥先週末に commit してくれていた code が実は不完全で、さらに修正を加えたもので試験していたそうだ。途中から合わなくなったのは、それが原因かな?

んで、会議。‥‥ 5 月から配属が変更になるらしいですよ? H/W 屋さんから引き抜かれた風味。H/W 部隊の S/W 担当になるらしい。予て馴染みの先方の「ぶちょーどの」が手薬練ひいて待っているらしい。ひー (^^;

会議のあと、作業。改変して持っていった code には他の担当者からも変更が加えられていたので、ごりごりと merge。

‥‥動いたー :-D。やっぱり、相棒さんの担当部分の追加修正が肝だったらしい。

しかし、以前から懸念になっている「実機とどうも動きが違う」という点は相変わらず解消されてないんだよな。その辺りはまた別の担当者が組み込んだところなんだが‥‥やっぱり、徹底的に解析して解消しとかないと、あとで火を噴きそう‥‥。

そうこうしているうちに元請けの某社長が到着したので、離脱。

某社長と落ち合って、地下街のマクドで謎の受け渡しとか謎の相談とか。

一段落付いたところで解散。2044 発の快特品川行に乗る。をを、600 だ。らーぶりー。

品川で後からやってきた印西牧ノ原行に乗り継いで北上。

浅草橋で下車。‥‥そういえば、こないだのパスネットって、自動発売機で買った場合は台紙とか CD とか、どうなるんだろう‥‥と思って自動機を見てみるが‥‥ありませんな。「3,000 円」の札が付いた場所が 1 箇所空いていて「売切」の lamp がついているのがとっても怪しげ。浅草橋発売分は売り切れたかな?

てくてく歩いて行って、森の治療院で鍼を打ってもらう。ちくちくちくちく。

途中で餌を買いながらきこきこ帰宅。帰ってからモグモグ。


「浅草線を走る車両」に付いてる CD を聴いてみた。 [ネタ]

収録は、まず南行を普通で西馬込まで南下、ついで北行をエアポート快特で押上まで北上、という設定で行なわれている。

「実際の駅放送とは異なる箇所があります」と台紙に明記されている通り、実際の放送をある程度聞き慣れていると、結構違和感がある。

  • 列車到着時の放送内容の順序が異なる
    CD への収録は「浅草橋、浅草橋」「JR 総武線は、お乗り換えです」「1 番線は、各駅停車 西馬込行です」という、関東で一般的な順序(「関東方式」?)で行なわれている。しかし、実際の浅草線での放送は「行先」「駅名・乗り換え案内」の順*1で行なわれる。
  • 停車中に実際には行なわれない放送が挿入されている
    各駅で「各駅停車 西馬込行が、発車致します」というような放送が入っているが、実際に聞いた記憶がない‥‥。始発駅や泉岳寺では使われてたような気がしないではないが。
  • 収録時間を短くするためか、無音時間が切り詰められているような気がする
    かなり忙しなく聞こえます。
  • 「T カード」や「エアポートきっぷ」、「構内禁煙」の案内放送が!
    実際の放送 timing とは異なる*2が、萌え。(爆)
  • エアポート快特の通過放送が「まもなく、2 番線に、電車が通過します」となっててむちゃくちゃ気持ち悪い
    実際の放送は「〜番線『を』」じゃなかったっけかなぁ(← 脳内で勝手に修正している可能性あり)。運転間隔が広いのでなかなかぶち当たらないんだけど、今度確認してみよう‥‥。
  • 接近放送の chime とか通過中の警報音ハァハァ。

よくできてるだけにかえって細かいところが気になっちゃうんだけど、それはおいといて(ぉぃ)、これはいいものだー

あと、泉岳寺(南行)での「待ち合わせ」の放送とか、押上(北行)での「車両交換」(!)の放送とかが入ってるんだけど、実際に使われてるのかしらん。

*1: 通勤線区の場合、一般に停車時分があまり長くないため、放送は列車が停止する直前から行なわれることが多い。そのため、関東で一般的な順序では、扉が開く前に駅名と乗り換え案内が放送されてしまい、放送の意味が低減してしまう。以前このことがマスコミなどで話題になったことがあり、そのころから浅草線では放送の順序が入れ替えられた。この順序だと、扉が開く前に行先が放送され、扉が開いたあとに駅名と乗り換えの案内が放送されることになり、合理的。このような放送順は、マスコミで話題になった当時「関西方式」と呼ばれていた。本当に関西ではこの順序が一般的なのかどうかについては未確認。ちなみに、最近では日比谷線でも「関西方式」に入れ替えているようだが、言葉の繋ぎ方が不自然なので聞いてると気持ち悪い。他の線区の状況はやっぱり未確認。

*2: 現実には列車と列車の間(通常の放送がない時間帯)に単発で入る。


少年 CP [TV]

しくしくしく。「ひとりでできるもん」の新ネタは先週放送したのか‥‥曜日が変わったから、見逃しちまったよ‥‥ T_T



2005/04/15 (金) <暗雲>

引っ越し [日常 / 仕事]

いよいよ loan が払えなくなってきたので、引っ越すことにしました。



















‥‥ということではなくて、客先の事業所の話。

昨日行ったら、「明日の 19 時頃から席替えやります」という紙が置いてあった。帰りしなに section 長にばったり逢ったので確認すると、「みんなの作業が一段落ついたころに、全員一斉に移動を開始します*1」ということだった。

てなわけで 19 時頃行ってみると‥‥なんか終わってますが‥‥ (-.-;。相棒さんに訊いてみると、「いや、2〜3 時頃にはみんなごそごそ支度を始めて、夕方にはやっちゃいましたよ?」。あんですとー

なにやら、「実際に指揮をまかされた人(実は我々の team leader だ)から段取りを書いた mail が流れていた」らしい。見せてもらうと‥‥ほんとだ。俺は「1630 までに移動を完了させなければならない人」だったのか。しくしくしく。

相「この mail 来てませんでしたか?」
S「なんか『代表者にしか送ってない』って書いてあったでしょ?」
五「(Mail を見つつ)‥‥いや、それは○○(← 相棒さんが所属している、客先の group 会社)さんについてのことだと書いてあるような‥‥ああほら、私の mail address が入ってる!(と To: を指さす)」
相「あ、ほんとですね」

でもなぁ、昨日は帰る直前にも mail は check したんだけど、なんにも mail は来てなかったんだよな‥‥。‥‥まてよ、むしろ「なんにも」来てなかったのは、怪しいな。Source の commit がされると mail が届くようにしてあって、少なくとも自分が commit をしているのに、それも来てなかった。よくここの network は輻輳して mail が遅延するのでそれかと思ってたんだが、もしかして‥‥

自分の booth に行き、machine の接続をして、起動する。早速 mail を check してみると‥‥うあ、溜まってる溜まってる。その mail もあったよ‥‥ (__;

実はこの floor では(外に直接出られないにも関わらず) global IP を使っている関係で、IP address が枯渇気味。そのため、一部の host は DHCP で address を割り振られている。私の machine もその一つで、実際の作業は NFS 上の volume を使うことになっているので、非 DHCP な host に login して作業を行なうことになるんだが‥‥ここに罠が。

実はここの DHCP server、「security 上の観点」という理由でしばしば client に割り当てる address block を切り替える。それ自体は取り立てて変だということもなく、一般的にそれは lease されていない address に対して行なわれるものだが、その server はひと味違う。なんと、既に lease されている address の延長を希望したときにも無理やり切り替えられてしまうのだ。

その結果何が起こるかってーと、当然その時点までの session は突然 packet が届かなくなるわけで‥‥。つまり、login していた terminal は反応がなくなるし、network 越しに起動していた emacs などの client も反応しなくなる。今までいったい何度 login し直す羽目になったり(当然そのとき作業していた command line history もパア)、編集中だった file の内容が失われたりしたことか(autosave が効いてる範囲はまだなんとか recovery できるとしても、その後の変更はもう一度やり直しだ)。私の machine は昨日の作業中に何度か(!)それを喰らってしまったので、そのせいで MUA の動作がおかしくなっていたらしい。うがぁー

このまま帰ると往復 880 円の交通費と往復 2 時間の時間を溝に捨てて腰痛を悪化させただけ(爆)で終わってしまうので、とりあえず作業をしてみたり。あと、秘密の相談とか、政治力発揮(謎)とか。

とりあえず、今度の席は network の口が 1 つ足りないので、次に行くときは家で余っている hub を 1 つもっていくように > 俺

‥‥ Doxygen って、けっこうおもろいな。

*1: Floor を跨るような大規模な移動の時は専門の section が動くこともあるが、floor 内で動くような狭い範囲の場合、わざわざ業者がやってくることはなく、自分達で荷物や machine を持って移動する。‥‥範囲が狭いからといって規模が小さいかというと、floor 全体の 1/4 くらいの面積で数十人が移動するので、結構大仕事。


暗雲 [仕事 / 旅行準備]

今回の席は 5 月からの配置転換を考慮しているらしく、私の席は現在の team から遠くなってしまった。

しばらくモゾモゾ作業をしていると、相棒さんが様子を伺いにやってきた。雑談したり、ごそごそ相談したり。さらに通りかかった team leader を捕まえて、方針の相談をしてみる。‥‥うーん、先は長いなぁ。Documentation に関することだから実装上の問題ではないので緊急性が低いとは言え、納品が近いからにはあまり余裕がない。

さらに team leader と詰めの相談。そのあとまたモゾモゾ作業をしていたら、別の team の仲のいい人(Mail の会話で出てきたSさん)が遊びにやってきた。

このSさんは私以上に遊軍的に動き廻って謎の政治力を発揮している人なんだが、今度配属になる H/W についての内情をその人からいろいろと聞いてみたり。‥‥うあ、そんなことになってるのか。そりゃあ、「手薬練ひいて待っている」わけだ‥‥ (__;。ていうか、実機検証開始時期がそこで現状がそんな状態じゃ、どう考えたって間に合うわけないじゃん。‥‥こりゃあ、予定より 4 ヶ月は工程が後ろにずれると思ったほうがいいな。となると、私は 8 月に長崎に行っている暇はあるんでしょうか?

今年の 8/6 は土曜日ということもあって既に長崎市内の宿が埋まりつつあり、そんなわけで宿だけはとりあえず押さえてしまったんだが、何やらそれどころではなくなるような怪しい雲行に‥‥ (-.-;

‥‥見込み通りなら、5〜6 月頃が佳境になりそうなので、大丈夫だと思うんだが、あまりにも状況が不透明。もっとも、見込み通りであればそれはそれで、「6 月辺りに沖縄」というのが無理になるんだが。


しんや [日常]

そのあとSさんとうだうだしゃべっているうちに終車時刻が接近。2 人して離脱。

だらだらしゃべりながら途中まで。川崎駅に向かうSさんと別れ、京急川崎へ。

やってきた特急高砂終は 600 形。らきー。ちなみに、青く塗られた wrapping 車だった。

車内へ乗り込む。中間部の long seat は避け、車端部の cross seat に。‥‥なんか音がおかしいな。そういえば、新 1000 形にしては座席の座り心地もいい。編成はなんだろう、と思って銘板を見上げると‥‥え? 600 形の 1 次車? ‥‥そういや、そうだよ! @_@;

車端部の cross seat はそのままだったのだが、昼間部の cross seat が撤去され、新 1000 形とほとんど同じ吊下げ式の long seat が設置されていたのであった。以前から「詰め込みの効かない 600 形の乗り入れに京成がいい顔をしていない」という話はあったんだが‥‥今後順次他の編成も改造されるのかな? 直通車両で唯一腰に優しい車だったのにい T_T

しょんぼりしながら浅草橋で下車。漢陽楼別館で定食を喰って帰宅。


帰宅後 [日常]

家でも環境があったほうがいいので、Doxygen(devel/doxygen)を install。Ports を見てみたら最新よりも一つ古いものの port があったので、さくっと。客先での configuration は Graphviz(graphics/graphviz)を必要とするものだったので、それも入れる。

早速試してみる。‥‥をを、出力結果が客先の環境よりもかっこいいぞ?!(爆)

いやぁ、識別子を hyperlink にしてくれるし、結構いいな、これ。客先で documentation 環境に採用するのもうなずける。なにより、pretty printer としてのできがいい。Emacs の C mode のように色分けで表示してくれるし、さらに主要な識別子は link になってくれる。関数内での呼び出し関係を graph 化してくれるのだが、その図の線のヘロヘロさ加減もなんともいえないものが(爆)。

‥‥とかいいながら、ついでなので portupgrade -ap しつつ、ゴリゴリ作業してみる。Team leader が「うまくいかないんですよ‥‥ ;_;」と困り果てていた件も、設定を追い込んでみればすんなり回避できることが判明。結構ややこしい work arround を入れようと思っていたんだが、さっくり解決できていい感じ。凝った構造って、組み込むときは puzzle のようで結構面白いんだけど、他の人が maintenance できなくて black box 化しやすいからな。結果的に使われなくなるのも早い。

ふと気が付くと 3530 時過ぎ。そろそろ寝ないといけないんだけど、なんか小腹が空いてきたので、近くの弁当屋でなすカレーなんか買ってきて喰ってみたり。

夕方に人と合う予定があり、その人から電話が来ることになっている。いつ電話が来るかは聞いていなかったのだが、そろそろ寝ようかと思っていた矢先にドンピシャでかかってきた。寝てるときにかかってきて起こされるよりもありがたい :-D

‥‥で、つい 1 時間ほど話し込んでしまった。このあと合うのにねぇ (^^;

38 時半頃落ちる。



2005/04/16 (土) <うさばらし?>

体調方面 [体調]

なんだかよかったり悪かったり。

花粉症は週前半の雨以来小康状態。目のゴロゴロ感はほぼ解消。時々右目がちくちくする程度で、紐のような膿の塊が採れるようなことはなくなった。しかし、粘膜の炎症はまだ続いているらしく、涙の量がやや多かったり、しばしば鼻が詰まったりする。あと一歩。鼻詰まりさえ改善されればな‥‥。

花粉症によって活性化した上半身(腕を含む)のアトピーも、やや改善されたもののまだまだ予断を許さない*1。ついでに、暖かくなってきたことでしばらく椅子に座っていると太股の裏(椅子と接触する面)が痒くなってくる。汗疹によるものであることはわかっているので椅子の座面に bath towel を敷いて時々取り替えているのだが、長時間座っているとその部位がガサガサになり、夜は痒みで寝られなくなる。

腰の方も相変わらずあまりよろしくない。くしゃみをすると激痛が走る*2ことがある。では以前と全く変わっていないかと言えば、徐々に腰の感覚が戻ってきている*3など、鍼によって改善してきているのは確か。ただ、麻痺していた感覚が戻ってきたということは、以前はよほど悪くならないと痛みを感じなかった*4のに対し、常に鈍い痛みを感じた状態が続くという結果にも結び付いているわけで、やっぱり結構辛い。特に long seat 車に揺られたり長時間立ちっ放しだったりした場合に顕著。もちろん座ったまま上体を傾けたりしても痛みを感じるので、最近では机に肘をついて上半身を支える癖がついてしまった。これは結局肩に重量を支える負荷がかかるのでこのところの肩凝りの悪化にも寄与しているだろうし、何より食事の時に不作法だ。よくない傾向。

そして肩凝り。前述の理由に加え、花粉症の影響でくしゃみをしたり鼻をかんだりといった動作をすると肩から背中の筋肉が緊張するという効果もあって、非常に辛い状態。鍼を打ってもらいに行く度に「全然鍼が入っていきませんねぇ」と言われ続けているほど。時々自分で押したり肩を廻したりはしているんだが、焼石に水。

*1: もっとも、アトピー一般の特徴として、症状が発現すると表皮組織がボロボロになって allergen の侵入が容易になるので症状が悪化するという悪循環に陥るのが標準 cource なので、一旦出てしまった症状がなかなかよくならないのは当然のこと。‥‥ Allergen を完全に遮断することができれば別だが。

*2: 鍼を毎週打ってもらいに行くようになってからはなくなったが、以前はくしゃみをした瞬間にぎっくり腰を起こしたこともある。

*3: 以前は痛みが出る部位の周辺で感覚が完全に麻痺してしまっていたので、押したり叩いたりしてもなんにも感じなかった。自分の拳でガンガン殴ってもまるで粘土を叩いているかのようで、腰の側にはなんの感触もない。だから、他の人に押されてもいったいその人がどこを押しているのかさっぱりわからなかったし(他の部分に圧力がかかることから押されていることだけは判る程度)、鍼を打たれてようやく「響き」を感じる状態だったので、受け始めてしばらくは打ってもらう前後で全く状態の変化を感じることができなかった。最近ようやく、打ってもらった直後に痛みが和らぐのを実感できるようになってきたので、これは明らかに改善している証だろう。

*4: 逆に言えば、痛みを感じるようになるのはかなり悪化してからなので、鍼を打ったりしてもなかなか改善しなかった。


体質 [体調]

まあ総じて言えば、汗疹とアトピーさえなければいろいろやりようはあるのだ。

直接逢ったことがある方はご存じだろうが、私は花粉症 season の真っ盛りでも mask をしていない。なので、私が花粉症だということを知った人からはまず大抵「mask しなくても大丈夫なんですか?」と訊かれるが、「したくてもできない」という事情がある。Mask をしていると、耳の後ろが紐で摺れて 1 日と経たずに皮膚がボロボロになり、リンパ液がじくじく出始める。そうなると mask をするどころではないし、横を向いて寝ることすらできなくなる(つまり寝返りが打てない)。また、それ以外の場所でも mask が密着している部分は汗疹が出るので、痛みでやはり mask をかけ続けることができなくなる。どうせかけられなくなるなら、このような副作用(しかも一回出ると 1 ヶ月以上はあとを引く)を回避できる分、最初から mask をかけないでいるほうがマシというものだ。目の症状が酷いのにゴーグルなどをしないのも同じ理由(本当はしたいんだが、副作用の度合は mask の比ではない)。しかし、mask をかけないでいることで花粉の影響をモロに受けていることも疑う余地がない。「Mask をしなくて済むくらいなんだから、そんなに酷くないんでしょ。いいなぁ」と言う人も多いが、まあこんな状況は体験してみなければ解らないので(「花粉症の辛さはなってみないと解らない」というのにも似ているが、まあ「事情」なんていうのはどんなものであれ経験してみないとなかなか理解できないものだ)、ある程度親しい人なら事情を説明するし、そうでなければ聞き流す以外にない。

腰も同様だ。本来なら腰痛の改善には腰を hold して筋肉の緊張を軽減する器具(コルセットとかゴムバンドとか)が推奨される場合が多い。しかし、このように密着するものをつけるとあっという間に汗疹になり、それによって表皮が傷付くと間違いなくアトピー症状に進展する。例え下着や服の上から着けても結果は同じで、むしろ汗を吸った下着が汗疹を促進する場合もある(在宅時ならまだしも、外出中や客先などで数時間毎に下着を代えるのは事実上不可能だ)。そうなるとやはり数ヵ月以上は皮膚の状態が戻らないわけで、当然器具の着用も不可能。どうせ着けていられなくなるなら以下略。

また、腰痛や肩凝りに共通することだが、湿布の類いも使えない。湿布などの薬剤(バンテリンやインドメタシンなどを利用した塗り薬も含む)は「腐食薬」と呼ばれる。これはその物質を皮膚に接触させることで周辺に軽度の炎症を意図的に起こし、それによって血流を促進させて様々な症状を改善しようとするものだ。ところが、私の場合は皮膚が弱いため、一度腐食薬が接触すると、すぐに洗い流したとしても、急激な炎症となって現われる。すると

  1. 表皮の細胞が壊死して固くなる
  2. 死んだ組織がひび割れて脱落し、真皮が露出する
  3. その部分に何かが触れると痛くてたまらないので、最悪の場合服を着ることすら不可能になる
  4. 真皮が露出すると当然 allergen が侵入しやすくなるので、アトピーへまっしぐら
  5. 一度そうなると数ヵ月以上は以下略

という経過をまず間違いなく辿ることになり、肩凝りや腰痛などとは比べ物にならない事態に陥る。よほどの自虐癖でもない限り、わざわざ状況を悪化させる馬鹿はいない。しかも皮膚の状態が悪くなると腐食薬の継続使用も当然できなくなるわけで、どうせ以下略。

要するに、本来ならいろいろ打つ手はあるのに、皮膚が弱いばかりにそれができないことが多すぎる。しかも、ここまで書いたことは単なる想像ではなくて全て実際に経験した事実だ(しかもそれぞれ 1 度だけではなく、因果関係はほぼ確か)。わざわざ自分で何かしなくても、タバコの煙に接触すればこういった効果はすぐに体験できるので、結末が判っていてそれを繰り返すほど私は愚かではない。しかし、もどかしいのもまた事実。面倒くさいことこの上ない。

まああれだ、幸いここは 5 階だし、こういう状況を手っ取り早く抜け出すには今すぐベランダに出て(以下暗黒もーどに突入のため検閲削除)。


ゆうがた〜よる [日常]

2 時間ほどの仮眠のあと、風呂に入ってから出動。

‥‥あ、軍資金を降ろしておくの、忘れてた (__;。慌てて途中で ATM へ pit in。

そんな関係もあり、10 分ほどの遅延で待ち合わせ場所へ。‥‥うーん、髪型が記憶と違う上にでっかな mask で目しか見えないから、わかんなかったぞ (^^;

ともあれ、久々に太昌園でハァハァ。‥‥いろいろ愚痴を聞いてあげるつもりだったんだが、なんか途中で話題の振り方を間違えて、何やらどろどろした方向に。赤裸々すぎてとてもここでは書けない (__;

‥‥そんなこんなで、はたと気付いたら終車時刻が目前に。駅まで一緒に行って解散。ちなみに、喰うよりも話に熱中していたこともあって、想定していた予算よりはだいぶん安かった (^^;

ちんたらと自転車で帰宅。

明日はマンションの管理組合の総会があるので、0830 には起きなければならない。26 時頃には沈没。



2005/04/17 (日) <そーかい>

あさ [日常]

‥‥なんで 7 時前に目が覚めるんだか (-.-;

寝直すこともできなさそうなので、日記を書いてみたり。

そうこうしているうちに本来起きるべき時間になったので、風呂に入って、出動。


住民総会 [日常]

所定の時刻よりやや早めに会場へ。現理事が揃ったところで、他の出席者を待ちつつちょっと相談したり。

開始予定時刻よりやや遅れて開始。‥‥と言っても議決事項に揉めるような要因もなく、あっさり終了。

唯一の誤算は、3 期目の理事を受ける羽目になってしまったこと。今日でお役御免だと思ってたのに‥‥。

うちのマンションでは、一斉に理事が入れ替わることによって業務が不連続になることを避けるため、4 名の理事を 2 年の任期で勤めることになっていて、毎年半数ずつ改選することにしている。ところが、前の期の理事長が諸般の事情で任期途中に転居してしまったので今期は 4 名中 3 名を補充する必要があり、そのうち輪番で自動選出される 2 軒が「どうもやる気ゼロで、このままでは理事会の成立すら危うくなるのではないか」という話になってしまった。で、「やりませんかっていうかやってくださいお願いします」という成り行きになり、受けることに。

まあねぇ、元々「1 年任期、毎年全数改選」という規約だったのを「再選を妨げない」という一文があるのを利用して現在の運用にするよう提案したのは私なんで、責任を感じている面があったのは確かなんだが‥‥。でも、運用を変えていなかった場合、多分昨年の時点で同じ事態を迎えていたわけで、その場合「理事が全員入れ替わってしまって勝手がわからない上に理事会の定数も充足しないので何もできません」と機能を停止していた公算が強いので、それを考えれば「必要に応じて理事の再任を認める」という運用上の例を確立しておけたという点で提案しておいてよかったのかなとも思いつつ。


ごご [日常]

それでもあっさりと終わってしまったので、本来の終了予定時刻であった 12 時には既に家に戻っていたり。

コンビニで弁当を買ってきて喰い、mail を処理したあとで、一旦昼寝。さすがに眠い。


よる [日常]

2335 頃目が覚める。予約録画を set し忘れていて、エルフェンリートの頭 7 分を録り逃す。しくしくしく。

裏でいろいろ compile しながら日記を書く。‥‥うーん、旅行の分も補完しないとなぁ‥‥。

28 時を過ぎ、腹が減ってきた。

‥‥というわけで 29 時半頃コンビニへ。この時間になるともうかなり明るくなっている。日が長くなってきたなぁ。そして、道沿いの民家の軒先では藤を初めとしていろんな花が咲き乱れている。春だね〜 :-)


MARS for MS-DOS on UN*X [日記]

xnp2 で MARS for MS-DOS を動かす件。一応波動を送った立場として follow しておくと、うちでは xnp2 0.80 +日電版 MS-DOS 6.20 で動いてる。MARS for MS-DOS は 4.46 とちょっと古めだけど、それは本質的な問題ではないはず。ちなみに config.sys はこんな↓感じ。


FILES=30
BUFFERS=10
SHELL=\COMMAND.COM /P
DEVICE=A:\DOS\SETVER.EXE
DEVICEHIGH=A:\DOS\KKCFUNC.SYS
DEVICE=A:\DOS\NECAIK1.DRV
DEVICE=A:\DOS\NECAIK2.DRV A:NECAI.SYS
LASTDRIVE=Q

HIMEM.SYSEMM386.EXE を組み込んでないのは、組み込まなくても動く上、組み込んで不具合があったせいだったような気が。まあ、CPU もろとも emulate している環境では protect mode の support って大変だしな。DOS では memory usage 以外にご利益はないし、application が必要としないなら無理をして main memory を空ける必要もない。あと、「DOS=HIGH,UMB」も駄目だったと思う(手元では comment out してある)。このあたりの指定って、「config.sys が存在しない場合に自動的に定義されるもの」って無かったっけ? もしかするとその辺りの副作用とか。

もし config.sys 廻りの問題でないとしたら、あとは BIOS かなぁ。一応うちでは 9821Xt から吸い出した image を喰わせてある(だから font も実機と同じ)。

ちなみに source については「SWA 氏と 1 hop」という人に「もらって〜」と頼んであるけど、今のところ動きはなし。元々作者本人が「Unix 環境への移植」を TODO に挙げているので、くれるとありがたいんだけどねぇ。Curses 使って割りとさっくりいけるはずなんだが。



2005/04/18 (月) <手配完了>

ひる [日常]

13 時頃起きる。目脂は下瞼に固形物が付着している程度。

そのまま作業。


手配ほぼ完了 [旅行準備]

18 時過ぎ、買い物がてら、いろいろ用足しに出掛ける。

まずは TL 浅草橋へ。乗車券を申し込む。

「‥‥え、今回はアレでなくていいの? ほら、あれ。ええと‥‥」
「ああ、『周遊きっぷ』ですか?」
「あっ、そうそう (^^;。普通の片道きっぷでいいんですか?」
「ええ、適切なゾーンがないんですよ」

実際のとこ、五能線を対象にしたゾーンの一つもあっていいと思うんだがな。さもなきゃ青森地区とか。周遊券時代の「青森・十和田ミニ」に相当するものすらない。本来なら〔リゾートしらかみ〕を売り込むのと set にすればそれなりの需要がありそうなもんなんだが、こと〔リゾートしらかみ〕に関してはこの列車の客からの金を沿線に落とす意志はさらさらないというか、むしろ「自分達以外へは鐚一文利益を分けてやりたくない」という意志が明確なので、いつどこで客が降りてしまうかわからない周遊きっぷより、全工程を自分達(= JR 東日本)の好きなように組み立てられる tour で処理したいというのが本音なんだろう。「〔ゆふいんの森〕号のいい席は JR 九州が押さえてしまっていて他の会社では発売できないらしい」という話といい、本来鉄道会社が持っているべき「公平性」を踏み躙って俺様主義に邁進していく昨今の状況を見ていると、国鉄の分割民営化の際に掲げていた「競争による service 向上」というのが眉唾であったことをますます見せつけられる思いがしてやるせない。

今回は経路数がギリギリ 16 で収まっていたので、やや手間取ったものの、さっくり端末発券。ちなみに手間取った原因は五能線の入力に関してで、一方向に全線を通り抜けるのに、何か勘違いした担当者がダミー線で入力しようとしたこと。まあ確かに、五能線の場合は両端がどちらも奥羽本線に接続してる上に「こちらから入るのが普通」という方向がないので、五能線内の駅を発着点とする乗車券はダミー線を使わないと正しく経路指定ができない可能性が濃厚で(下手をすれば「マルス再考」だろう)、習慣で早とちりしてしまってもしょうがないのかも。今回担当してくれたのは年輩のベテランさんなんだが、ベテランほど陥りやすい罠かもしれない。以前なら経路入力は keyboard だったから申込書に書いていった通りに入力してもらえば問題なかったんだが、TRIPS の software が変わって mouse 操作が基本になってしまったそうなので、なおさら。

ちなみに今回の main の乗車券の申し込み内容はこれ↓。この記述でピンと来たら鉄認定つーか拒否権なし。漢字で書いてあるのは接続駅指定。

T → 大宮(経由: トウホ・タカサ・シヨエ・タタミ・ハンサ・シンエ・ハクシ・ウエツ・オウウ・コノウ・アオモ(オウウ)・トホ5・八戸・目時・盛岡・トウホ)

さらに、枝となる「青森⇔大湊」の乗車券も出してもらう。こっちは揉める要素もないのであっさり発券‥‥したのだが、出てきたきっぷを見て担当者がビビっている。

担「‥‥なんか、すごい金額が出てきたんですけど、いいのかな、これ‥‥」
五「え、いくらになってます?」(といいながら counter に置いてあった時刻表で運賃表の page を開く)
担「3,780 円ですねぇ。こんなに高いのかな」
五「あそこ、100km 以上あるんですよ。‥‥(半額の 1,840 円に対応する営業キロが 101〜120km であるのを運賃表で見て)ああ、そんなもんですね」
担「‥‥あ、そうか。往復だもんねぇ。でも、それでも片道二千円?」
五「あそこねぇ、意外に距離があるんですよ。(大湊線の page を開いて)‥‥ほら、大湊線の部分だけで運賃計算キロが 60km 以上あるんです」
担「あっ、そう?! なんか、青森からすぐ隣のような気がするんだけどねぇ (^^;
五「そうなんですよね〜 (^^;

その大湊線も東北新幹線の新青森開業によって他の JR 線から完全に孤立してしまう*1ので、予断は許されない。

ついでに、先日とってもらった〔リゾートしらかみ 1〕号の指定が山側だったので、海側の席を探してもらう。‥‥をを、空いてますか。すばらしい :-D

大宮からの乗車券は下車駅が固まっていないのでまた後日ということに。お世話様でした〜。

*1: 東北新幹線は現在八戸〜新青森間の延伸工事を行なっているが、これが開業すると、今までの例に従って八戸〜青森間の東北本線も廃止になることが既に決まっている(「青い森鉄道」へ移管)。大湊線が分岐する野辺地はこの区間に含まれているので、その時点で大湊線は他の JR 線と「地続き」ではなくなってしまう。ちなみに、八戸〜青森間が廃止になる理由は「平行在来線だから」だが、この区間で八戸より北に新幹線との接続駅は全くない(新青森は「既成事実の駅」として奥羽本線上に以前からあり、青森からは列車で 5 分ほど)。


ゆうがた〜よる [日常]

その足でアキバへ。Tape を買い足す。

さらに上野へ。i.LINK cable を買う。

ハナマルうどんで飯でも‥‥と思ったら、なくなっていた (__;。大江戸へ流れて廻る寿司。うーん、春日寿司に行きたいなぁ。

肩が辛すぎるので、浅草橋まで戻って、鍼を打ってもらう。ちくちくちく。

キコキコ帰宅。

なんか疲れてるので、25 時頃には沈没。



2005/04/19 (火) <はなぢぶー>

あさ [日常]

‥‥そして 7 時過ぎに息苦しくて目が覚める。むぅ。

今日は久々に症状がきつめ。右目が目脂でびみょーに開きにくい。そして鼻が完全に詰まっている。

腹が減ったし、いつもの弁当屋も既に開いてるんだが、この状態だと例によってうまく飲み込めない。仕方がないので日記など書いてみたり。

そろそろ花粉の主体はスギからヒノキへ移りつつあるそうなんだが、廻りの人たちも「また来た」と言ってるし*1、今年はヒノキも例年より活発なのかもなぁ。うぅ。

*1: 一般的にスギに比べてヒノキによる症状は弱いか感じないという人が多い。


ごぜんちゅう [日常]

そろそろ HDD の容量が厳しくなってきたので、昨日買ってきた cable で DV-HRD20 と D-VHS deck(Panasonic NV-DH1)を接続し、録画した番組の move を実行してみる。とりあえず実験用に録画してあった「クレイマー・クレイマー」で試行。

取説には、「Copy once の contents を dubbing する場合、実行時に同じ bus 上に move の target 以外の device が active な状態で存在していると、error を表示して停止する*2」という主旨の記述があるが、実際 D-VHS deck と BSd tuner が接続されて両者の電源が入っているときに DV-HRD20 を接続するとそのような状況になる(error 表示が出て dubbing が実行されない)。この場合 BSd tuner の電源を落とすだけでは駄目で、D-VHS deck も電源を入れ直す必要がある。ただこれは、今使っている D-VHS が電源投入時に繋がっている BSd tuner と優先的に link を確立しようとするためで、要するに D-VHS deck が DV-HRD20 以外の機器と link していないことが重要なのかもしれない。Link が確立していない device が存在していたらどうなるかについては未確認。

Dubbing の終了までは 2 時間かかるので、勝手にやらせておいて、仕事。

*2: Dubbing 実行中にその stream を sniffing されることを防ぐためだろう。


ひる [日常]

左側の鼻の穴が開通したので、1130 時過ぎに弁当を買いに行く。

弁当を喰う前に点鼻薬を噴霧したら、脳天に向けて激痛が突き抜けた。元々粘膜が弱く、医師に処方される点鼻薬を使うと一発で炎症を起こす(鼻血が出てくる)ので敢えて弱い市販薬を使っているのだが、それもそろそろ限界か。

鼻をかんでから弁当を喰い始める。‥‥鼻は左側が開通した状態なので弁当を喰うのに支障はないが、相変わらず脳天から左半球の側が広い範囲でずきずきと痛む。‥‥困ったな。今日は 17 時から客先で technical review があるのでそれに出たいし、どうせ客先へ行くなら作業中のものもそれまでに仕上げて持って行きたいんだが‥‥。


ごご [日常]

仕事。


ゆうがた [日常]

そろそろ出ようと支度を開始。

鼻水がずるずるでは行動に差し支えるので、点鼻薬を。

そして風呂に‥‥

‥‥‥

‥‥‥‥‥

鼻血が止まらなくなりました‥‥ :-===。ちゃんと「3 時間以上あけろ」という指示を守っててもこれだもんなー‥‥

結局予定より 1 時間延で出発。しくしくしく。今日の review は自由参加ちうか「場所が狭いので状況を見て出席してください」というものだとはいえ、出ておきたかったんだけどな‥‥。とにかく、今から行けば後半には間に合うので、半分だけでも聴くか‥‥。

‥‥到着も 1 時間延。客先のビルに入り、EV を降りて‥‥あれ? Review をやってるはずのぶちょーどのが。

「もしかして、review はもう終わっちゃいましたか?」
「終わっちゃいました」

がーん T_T

「大したことは話してないので、さっさと終わっちゃったんですよ」

そうすか‥‥しくしくしく。

しょうがないので、資料だけもらって、相棒さんのところへ。‥‥うーん、あまり本質的なところは話さなかったのか‥‥。


よる [日常]

せっかく行ったので、そのまま夜まで作業。

「四季」でチャーハンと冷やし中華の set を喰い、2234 発の泉岳寺行特急と成田行通勤特急を乗り継いで帰宅。

さすがに帰りの列車で気絶する程度には眠かったので、move を仕掛けておいて 25 時頃には落ち。



2005/04/20 (水) <こもりっ>

あさ〜ゆうがた [日常]

9 時頃起きたり。

今日の目脂は一昨日と同じ程度。固形物が若干付着している他、耳掻き 2 杯分程度の膿が目の中に。

Move したりしつつモゾモゾ仕事。

さすがに腹が減って、15 時頃弁当を買ってきて喰う。


よる [日常]

思い立って 2030 過ぎに新宿へ。一応傘を持って出たものの、雨はほとんど止んでいた。

まずはヨドバシの西口本店へ行って UHF antenna 関連の部材を買う。‥‥結局買いましたよ。

その足で玄々へ行っておかみさんに能登土産を渡し、都庁前からお江戸線で帰宅。


しんや [日常]

25 時頃、コンビニへ。‥‥雨は結構激しい。

‥‥あとから来て先に出ていった中年のじじいに傘を盗まれた。濡れて帰る羽目に。死ね。

弁当を喰った後さらに仕事。

29 時頃寝る。



[後日へ続く]

[最新版へ] [一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五)/ Akihiko GOTANDA (a-gota_AT_agt.ne.jp)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m