「書きかけの歳時記」
2002/06版 その3

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

[前日へ続く]

2002/06/21 (金) 晴のち一時薄曇り <はじおき・ふつかめ>

あさ

Alarm 音で目が覚める。が、目覚しの音ではない。見ると、電源を入れっ放し にしてあった s30 が「お腹が空いた」と叫んでいる。AC adapter は繋いであっ たのだが、table の service concent は部屋の照明を消すと一緒に落ちるこ とが判った。うぐぅ‥‥。

なんだか眠れなくなってしまったので、風呂に湯を溜めながら日記を若干補足。 風呂を出てもぞもぞしているうちに 0730 時になったので、1F に降りて朝食。

朝食はバイキング。急に痛くなった腰を庇いつつ料理を取っていると、突然横 から「おはようございます!」と声をかけられる。見ると、昨日 hotel まで一緒に来た人。せっかくなので、一緒に朝食を取る。

昨夜は結構急いでいる様子だったのだが、沖縄にいる友達と会うことになって いたのがその理由だったらしい。ところがどうしても先方の都合が合わず、結 局単独行動になってしまったそうな。で、市場付近を適当にうろうろしつつ、 適当に食堂に入ったら、とんでもない量が出てきて、恥ずかしいやら喰い切れ ないやらで泣きそうになっていたらしい。で、やっぱり残してしまって、店の おばあに「折にする?」と訊かれたのだが、恥ずかしいのが先にたって「いい です」と固辞して帰ってきてしまったらしい。いけませんねー (^^;。「(あの辺りの食堂では)残すほど出てくるのが当たり前で、 それを持ち帰るのも常識らしいですよ」というと、「友達にも電話でそう言わ れました (^^;」。やっぱそうなのか(爆)

話題は昨日の定期観光 bus へ。私が見られなかった海軍司令部壕跡のことを 訊くと、「やはり時間が足りなくて、駆け足で見て廻る羽目になってしまった。 しかし、かなりの弾痕が残っていたり、周囲には亀甲墓がたくさんあったりと、 生々しい迫力があった」。いつかは訪れたい。

さらに話題は「ひめゆりの塔」へ。「あそこも時間が全然足りなかった」とい うと、「(資料館に)行かれたんですか? 私は入りませんでした」。有料 (300 円)だったので、入るのをやめてしまったとのこと。「いや、あそこへ 行って、あれを見なければ、全然意味ないですよ」というと、「友達にも散々 言われちゃいました (^^;;;」。

ダイビングの license 取得で実地講習に来られたということだったので、 「どこへ潜られるんですか?」と訊くと、「まだ判らない」とのこと。もうじ き迎えが来て、その後に説明を受けるまで、詳しいことが知らされていないら しい。基本的に全部「おまかせ」になっているそうで、帰る日こそ私と同じ日 だが、便は何と朝 7 時台だそうな。うひー (-.-;

翌朝も同じくらいの時間に朝食を取るということだったので、(もし会えたら) また一緒に朝食を取りましょう、ということで別れる。

定観 part II

さて、今日の定期観光 bus は 0900 時に琉球バスの本社から出る。(東京で) 江洲さんに訊いたら、hotel からは国際通りを縦断したところにあるという。 船車券は既に持っているが、「予約は不要」ということで先方に予約を入れて いないので、早めに移動しておくことにする。国際通りの通過時分も予測でき ないし。

というわけで、 0810 時の識名線(牧志経由)に乗るべく久米郵便局前 bus 停へ。停留所に着いたのは 0812 時で、次の予定は 0825 時なので、一瞬 taxi を使うことも考えたが、昨夜の遅れ具合から「きっと大丈夫でしょー」 と待っていたら、まもなく bus がやってきた。0814 発。

久茂地までは早い(約 5 分)のだが、国際通りに入ると途端に渋滞に捕まる。 時間帯と方向にもよるのだが、結局いつも割とこんな感じらしい。ずるずると 進み、安里に着いたのは 0830 時。もし 25 分発に乗っていたら、かなり焦れ ていただろう。

琉球バス本社は、国際通りからやや南に入ったところにある*1。安里停留所から はかなり目の前。奥へ入っていくと、monorail の牧志(仮)駅が目前に見え ている。開業後はそこから来ると便利だろう。早速受け付けに行って船車券を 出すと、「ご予約はされてますか?」と訊かれる。実は予約制でもあるらしい。 JTB で「予約は不要なので、直接受け付けに行ってください」と言われたと告 げるとあっさり受け付けられたので、特に問題はないらしいが。席番表を示さ れて「自由席なので、空いているお好きな席をどうぞ」と言われる。私の前に は 2 人× 1 が左側最前列にいるだけだったので、左側 2 列目を押さえる。 発車間際までしばらく受け付け前のソファーで待機。

発車 5 分前に招集がかかる。案内されたのは小型の観光 bus*2。結局今日の 乗客は合計 8 人(3×1 + 2×2 + 1×1)。しかも私以外は全員女性。女性 group 同士はすぐに親しくなるので、1 人で浮きまくる。それはいいのだが、 3 人 group が車輛の右側最前列から 3 列を 1 人ずつで使い(どうせ車内は空いているのでそれ自体は全く問題ない)、しかも 3 人とも日差しを嫌がってカーテンをびったり閉めてしまったので、右側の景色が全く見えない。しかもすぐに寝に入るし。なにしに来たんだ、あんたら? どうせなら、後ろの方へ行ってゆっくりお休みになればいいのに。思うさま。

車は国道 58 号を北へ。途中嘉手納基地の西側外周を通過し、guide も熱心に 解説するが、3 人組は全く興味を示さず、右(基地)側の視界は閉ざされたま ま。Guide は「カーテンを明けろ」と言うわけにもいかず、びみょーに表情を 強張らせている。

空はどーでもいいくらいによく晴れ渡っている。一部で見える海が実に美しい。 このまま梅雨が明けると水不足がかなり深刻になるそうで、実際近々夜間断水 が実施されるとのこと。が、それは日常茶飯事のことで、それに備えて各建物 (含む一般住宅)には受水槽が標準装備されているとのこと。なにしろ、他地 域では単に嫌われるだけの台風も、沖縄では(風台風でない限り)かなり歓迎 されるという。まとまった水源地帯を持たない島ならではだろう。実際、数日 前の大雨でも、都市部でどしゃ降りだったのに、ダムのある水源地周辺(首里 の南東など)にはあまり降らなかったらしいし。保水力の高そうな山林は、地 形が緩やかなせいもあって都市部周辺にはあまりなさそうだし。

しばし北上を続けて、琉球村へ到着。陽射しが強い。Bus guide は日傘をさしつつ案内。確かにそうでないとやってられないだろうなと思う。

園内を散策。沖縄の伝統的な住居を各地から移築し、その中で伝統工芸の実演 販売をしている。玉泉洞にも同様の区画はあるが、こちらのほうがさすがにかなり大規模。 中央部では村の祭を再現した踊りが披露されている。あたりには放し飼いの鶏 が駆け回ってこけこっこ。途中で椰子の実を(すぐに飲めるようにして)売っ ていたので、それを買ったら、「椰子の実の刺身」(実の内側の白くて柔らか い部分を数 mm の厚さに削いで、わさび醤油を垂らしたもの)が付いてきた。 イカに似た味わいで、ややコリコリとしつつもサクサクした歯応えがあり、な かなかおもしろい。

ゆっくりしていたら時間がなくなってきたので、焼き物や土産物の売り場は急 ぎ足で通過。

定刻に発車し、万座毛(まんざもう)へと向かう。

*1: 国際通りに「琉球バス定期観光バスのりば」と看板が出ている。そこから奥に 入っていくのだが、道はあまり広くない上、大型 bus もそこを使って出入りするので、通行には注意。

*2: といっても、車体長が短い(だいたい一般車の 2/3 程度)だけで、しっかり high decker。設備的には何ら一般車に遜色なく、むしろ無駄に空気を運ばないので、実に合理的。


2002/06/22 (土)


2002/06/23 (日)


2002/06/24 (月) 曇 <部活動再開>

燔楽

昨日のうちに自転車を無事回収していたので、早速部活動。 てゆーか、銀行行くの忘れた‥‥財布の中に 300 円ちょっとしか入ってない んですけど(爆)

今回は新入部員の嶋田さんを含めて、内川さん猿丸さん・私の 4 人。

当初は内川さん・嶋田さん・私の 3 人の予定であった。行き掛けの駄賃で、頼まれ ものの HC05 or HC09 を調達しに若松 2F へ。訊いたら両方あるというので、 内川さんに電話で確認してみると、「じゃあ 09 を」。電話を切ると、そのやり取り を聞いていた店員さんがニヤニヤしながら

「あのね、05 は 50 円。09 はねぇ、35 円なの (^^)

安くてよかったねぇ、ということで、無事調達 (^^;

‥‥みんな来ないよー T_T。しばし烏龍茶 1 杯で粘る。やがて電話が。 猿丸さんからだー

さ「行こうかと思うんですけど、私の席はありますか?」
五「あります。そりゃあもお力強くお待ちしてます」

「到着まで 40 分ほど」ということなので、さらにしばしまったり。

猿丸さんが来たところで活動開始。まもなく内川さんが到着。やや遅れて嶋田さんも。

活動後は内川さんと 2 人で台所へ行って以下略。


2002/06/25 (火) 雨 <うろうろ>

ヤマト

沖縄へ行く直前に不在票が入っていたのだが、web 上で確認すると、「配達 完了」となっている。荷主に差し戻されたのかしらん、と思ったものの、その 日付は 18 日。それ以降、少なくとも一昨日までは、不在票が入れられている。

再配達を頼もうかとも思ったのだが、今週はいろいろと外出予定があって、な かなか時間が定まらない。で、ふと見ると、管轄の墨田横網営業所まで直線距 離で数十 m しかないのに気付く。以前の不在票では立川にある墨田支店の住 所が書いてあったのでちょっと取りに行く気にならなかったのだが、これなら 話は別だ*1。というわけで、早速荷物を回収。

*1: 営業所の方は路地裏にあるので、存在に気付いていなかった。要は、そんな近くに管轄営 業所があるなんて知らなかったのだが、さらに調べてみると、不在票によって、 どちらが書いてあるかが異なっている(対象の荷物は同一)。ううむ‥‥。

よる

銀行に寄って、それから整骨院へ。

何となく、晩飯は寿司にしたくなった。雨の中、御徒町の大江戸へ。


2002/06/26 (水) 雨が降ったり止んだり <うちあわせ/計画的犯行>

しもきた(not あおもり)

とある技術研修が今年もあるということで、先方から「お昼を食べながら打ち 合わせを」と連絡が来て、1130 に下北沢で待ち合わせ。民間人のこすぷれを して出かける。

連れていかれたのが‥‥料亭ですよ (^^;。湯葉料理を美味しくいた だく。

しばし内容の打ち合わせ。議題の中のある点について確認しようと mail を check すると‥‥ありゃ、お呼びだ (-.-;。なになに、

「部署が席替えのため、明後日から 7/1 までは作業ができなくなります。 今週は引っ越しのためにごたごたしていますので、いらっしゃってください」

‥‥え? (-.-;

多分「来週」が抜けたのだろうとは思ったのだが、まあどうせ外にいるのだし、 と、打ち合わせの終わったその足で川崎の客先へ。

客先

とにかく渋谷に出た。さて、どうするか、と考えたのだが、地下鉄経由では品 川に出づらい。仕方がないので、素直に山手に乗ることに。

改札へ行ってみると、もうすぐ大船行が来るらしい。そりゃあねぇ、と埼京線 ホームへ。しばしまって、2 回建て車の上階に乗る。せっかくだからと、車上 から大崎の新ホーム周辺を観察。ははあ、内側から潜っていくのね。

横浜へ着く。東海道も京浜東北も、行ったばかり。次の上りは横浜線直通。そ の次の京浜東北は、その後の東海道と発車が数分しか違わないので、東海道を 待つ。

ホームでボーッとしていると、うめさんから電話が入る。妙に具体的なことを訊かれてみ たりするが、その場では確認のしようもないので、現場に着いてから確認することに。

さて、お仕事。 Mail の内容から、要は仕様書に明記されていない部分の動作の違いが原因の 不具合であることは判っていたので、先方の担当者を捕まえて、その場合の動 作について確認する。出で立ちはいつもと違うし、そもそもまさか今日早速現 われるとは思っていなかったらしく、目を丸くして驚かれてみたり。

現象を発見した人に訊いてみるが、期待値の data はないとのことで、とりあ えず修正した code を渡し、実際に走らせて確認してもらうということにする。 修正は来週でいいらしい。「早速対応していただいて、ありがとうございます」と 感謝されてみたり (^^;

一通り話は終わったので、必要な file を転送する。結構時間がかかるので、 その傍らうめさんから訊かれたことを調べているうちに、再度うめさんから電話が。な るほど、そーですか。それはヒトバシラーになるしか。うふふふ(謎)

よる

一旦帰宅して、こすぷれを解除。アキバへ行って石○で DVD や CD を買込み、 塩兄ちゃんと BTM の前で合流し、さらに地図本店へ行って予約期限切れぎり ぎりの game(民生用)を買って、燔楽へ。道すがら、「consumer 機用」が「民生用」なら、エロゲは「軍用品」だね、とか。

GORRYさん塩兄ちゃんと、移動中に電話がかかってきた太田プロを含めて、4 人でしゃぶる。しゃぶりまくり。

太田プロとの間で、あやしいブツの取引。

出るとき、GORRYさんが入店時に傘を置き忘れ、それが紛失していることに気 付いて慌てている。まあ仕方ないかー、という話になったのだが、

「まあ、雨も止んでるし」
「俺が傘を持ってると、雨が止むんだよなぁ」
「じゃあ、傘を持ってないと、雨が降るってこと?」
「いや、『持っていない』ということによっては、状態の変化はない」
「じゃあじゃあ、今日のように『もともと雨が降る天候で、GORRY さんが傘を持っているために雨が止んだ』という状態で、その GORRY さんが傘をなくしたということは、雨が降るってことじゃん」
「そうなるなぁ」

というわけで、今度は廻りが慌てる羽目に。

ともあれ、全員で台所へ移動。清算事業団解散の後、しばしまったり。

外に出ると、びみょーに降り出してますよ‥‥ (-.-;GORRYさんおそるべし。


2002/06/27 (木) 雨 <さらに部活動>

むー

鬱陶しい天気が続く。くさくさしてきたので、医者で低周波をかけられつつ、 招集 mail を発射。

一旦アキバへ。月曜に見つけた LVD な SCSI I/F はまだ若松に残っていた。 少なくともうめさんが SCSI を使っていることは知っていたので、月曜に訊い てみたところ、

「うーん、欲しい。買う」
「よし。じゃあここにサインしろ」

ということだったので、予備を入れて 2 つ買い込む。

「Card で」
「じゃあここにサインしろ」

SMC EtherPower が 480 円だったので、ついでに 1 つ買ってみたり。運用に は使わないけど。

石○ soft 1 へ。うお! べるずの live video が売り切れですとっ!? しおしおになって、つい「さよならレッドトレイン」なる筑豊地区の 50 系を記録した DVD を買ってみたり(謎)

燔楽へ。今日は黒河内さんと 2 人きりで以下略。どきどき。板前さんのご厚 意でサービスされてみたり。ごちそうさまでした m(__)m。閉店直前 に元店長さんが現われて、挨拶されてみたり (^^;

今日もやはり台所でまったり。はあ、なるほど。やっぱりそうなのね、とか。


2002/06/28 (金) 曇 <アキバでまったり/車掌 DJ>

ひる

黒河内さんとわかきへ行こうと言っていたのだが、ランデブーしぱい。

まったり

単独でわかきへ向かおうと信号待ちをしていたら、うめさんから入電。アキバ にいるとのことで、急遽アキバへ。うめさんは既に昼を喰ったそうだが、私は まだだったので、「飯が喰えて、お茶もできて、かつ note PC を広げていて も怒られないところ」を求めて、万世へ。

しばしまったり。うめさんの site にある DTCP の archive はかなり旧いら しいので、その下の「dtcp」directory の中にバラでおいてある各 files を 使いましょう。Archive のほうを取ってくると、私のようにしなくてもいい苦 労をする羽目になります*1‥‥しくしく ;_;

いろいろと -current の tuning について話を聞いたり。やっぱり -current を追いかけるのはそれなりに手間がかかるらしい。当たり前だけど。

いつの間にか 17 時を廻っていたので、万世を出る。「InterLink 関連の買い 物をする」というので、しばしお付き合い。

近藤さんからの電話に追い立てられるようにして、アキバを離脱。神田から 銀座線で一路渋谷へ。

*1: 「Archive なんて置いてあったっけ。すっかり忘れてたよ :-D」だって T_T

Live!

約 3 分の遅れを持って ON AIR WEST 着。既に開演していたが、何とか member が stage に出てくるのには間に合った。しばし盛り上がる。Whistle 音に激萌えですよ! その real さにただ者でないものを感じていたら‥‥ Roland 製の音源を積ん だ模型用 power controller ですとっ?!

MC で、その controller から出る diesel engine の idling 音に失禁しそうになったり。も、だめ。萌えすぎ X-D==

終了後、別の場所で見ていた @TETSUDOU.JP な面々と合流。会場を離脱前に べるづすぺさるな「仙石線仕様 103 系」4 連 1 本を導入。その後、TQ 会館横の居酒屋で飲み食い。

よる

帰宅後、日中に石○ 3 号店で買ったアイアンテクノ(仮)(DVD)を観賞。いわゆる「live 映像」じゃなく て、どちらかというと PV ですな。


2002/06/29 (土) 曇のち雨 <カレーしっぱいのまき/小林サッカー/寿司>

ひる

東駒形にある謎のカレー屋へ。参加者は、龍池さんGORRYさん内川さんやあ3、私。

医者が妙に混んでいて、皆さんを 15 分ほどお待たせしてしまう。ごめんよー T_T

現着してみると、店は閉まっている。さすが「不定休」の店だ‥‥ (-.-;

当初からの予定通り、わかきへ振替。すてーき。

その後、全員でアキバへ歩く。POM juice うめー。

しばしうろついた後、内川さんGORRYさんと別れる。残る 3 人で古炉奈 へ行ってしばしまったり。最近古炉奈もめっきり混むようになったなぁ。

まったりした後、解散する。やあ3から「江洲さんが今日寿司屋に行くと言っ ていた」と聞いたので、のちに合流することに。その話をしていたところに 塩兄ちゃんから電話がかかってきたので、それを伝える。

えーが

昼に医者で低周波を流されていると、猿丸さんから電波が。「今日映画を 見に行きませんか」という。以前「『少林サッカー』を見に行こう」 と話していたのだが、いよいよ実行へ。

そんなわけで、解散後、神田から品川へ向かう。「品川プリンスホテルの中に ある劇場へ行く」というので、「hotel 内の劇場なんて、聞いたことないな─」 と思っていると‥‥ほほう、日本初ですか。

全席指定ということで、前から 3 列目のやや中央よりの席を取る。割と小さ な劇場だったので、3 列目でも見づらいということはなかった。しかし、改札 から各 theater へ向かう廊下が、なんだかどっかの attraction みたいな雰囲気なんですけど‥‥ (^^;

少し時間があったので、厠へ行きがてら、飲み物を買いに売店へ。ところが、 前にいた家族連れが counter 前で「あれをくれ、いやこっちにしよう」とやっ ている。どーでもいいが、事前に注文するものくらい決めておけよ。後ろに発 生している行列に少しは気を使えば?(さっきまで行列なんかなかったんだか ら。) 品物を出したり引っ込めたり、一旦売ったレジを(注文変更で)訂正しまくっ たりしている店員に深い同情を禁じ得ない。こういう身勝手な客にも(店員が) 怒れないという慣習は、どうかしてるよね。廻りの客が迷惑してるのに。

結局予告編の最中に劇場へ戻る。途中で追い越した先だっての家族連れも、あ とから同じ劇場に入ってきて、しばらく後方でくっちゃべっていたのだが、あ るとき急に静かになった。さすがに注意されたのだろう。

気をとり直して、本編。‥‥すげーよ! 熱い! まだくるかというくらいの gag の応酬! しかも、ほかの香港映画に感じるような一種の「わざとらしさ」 も感じない*1。おそるべし‥‥。

問答無用で楽しめた。映画を見てこれだけ満足したのは、久しぶりだ :-D

*1: ネタ自体はかなりブッ飛んでいるのだが、予定調和でなく、いわば「マジボケ」 であるような演出がなされている。まさか gag が来るとは思っていないところで 大ネタがくるので、impact 特大。

よる

映画の後、すでに武蔵小杉で待機しているという塩兄ちゃんから入電。こちら も川崎経由で小杉に向かう。やあ3に連絡が取れないので、江洲さんに連絡 を入れる。が、実は夜どうするかは決まっていなかったのだという。結果とし て、呼びつける形になってしまった。すまんす。m(__)m江洲さん

待つことしばし。「小杉に着いた」と電話が来たので、交番前で合流し、いつ もの寿司屋へ。やあ3GORRYさんはあとから登場。すしうまー。 やあ3が携えてきた TOMIX の catalog やら RM MODELS をみんなで眺めた り。Catalog をみて 583 などでいろいろ刺さっていると、その度に 「GORRYさんもさっき同じところで刺さっていた」と苦笑が。やっぱ鉄だよ (^^;GORRYさん

東横特急と銀座線で帰宅。雨の中を突っ走る。


2002/06/30 (日) 雨 <寝て曜日>

ぐー

久々におもいっきり寝る。起きたのは 19 時過ぎ。もぞもぞと仕事を進め、行 き付けの中華屋「漢陽楼」で回鍋肉片の定食。

s30

うめさんから「DP1 は結構最悪な時期のものだから、信用できない。-current は 6/21 のが今のところいいよ。てゆーか、その後は build できてないし」ということを聞いたので。s30 の -current を 6/21 現在のものに上げるべく、某所の設定を参考にして、宅内に cvsupd を立ち上 げる。

何とか動いたので、早速 cvsup し、s30 上で make buildworld*1。さらに kernel を作り直す*2。その後 single user mode に落ちて make installworld するが、途中で何度か panic してしまう。

何とか installworld が終わったので reboot したら、route が core を吐いたり、何やら lock が発生している旨の message が大量に表示されたりと、どうもおかしい。

*1: date=2002.06.21.23.59.59 として cvsup したら、途中で compile に失敗してしまった。うめさんは date=2002.06.21.00.00.00 で cvsup しているらしいので、同じ設定にして再度 cvsup したところ、make が通った。

*2: DP1 から 6/21 の -current へ上げるにあたっては、header files の一部が 変更されているせいか、kernel を先に build することはできない(途中で error になる)。同様に、KLD も互換がなくなっているので、kernel だけで なく .ko もすべて入れ替えなければならない(make kernel すれば大丈夫。 私のように、昔からのやり方で kernel を build し、/boot/kernel/kernel だけを置き換えたりしている人は、要注意)。


[後日へ続く]

[最新版へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五)/ Akihiko GOTANDA (a-gota_AT_agt.ne.jp)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m