「書きかけの歳時記」
2011/01版 その2

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)

アンテナ管理者の方へ


[2004 年までの一覧へ] [この年の目次へ] [この年のカテゴリ一覧へ]

[前日へ]

2011/01/11 (火)


2011/01/12 (水) <にういん>

ひる [事故 / エブリイ]

事故修理の見積もりが固まった。総額で 133,140 円。手持ちの parts で一部圧縮することにして修理を依頼。

で、今回はやっぱり全額自己負担でやることにした。自分の車両保険には免ゼロ特約がついているが、これは相手の車が特定されていないと適用されないので、車両保険を使ったとしても 5 万円の免責(= 自己負担)が発生する。つまり車両保険から出るのは 8 万円強。保険を使うと毎年の保険料が 2 万円弱上がってしまうので、その差額を考えると保険を使わなくても 4〜5 年で償却できてしまうことになり、割に合わない。

そんなわけで、parts を積み込んで@/Bonne//に。よろしくお願いします‥‥‥。


よる [日常 / 体調]

事故の翌日と翌々日に社用車で仕事をしただけでかなり腰に来ていた(正確には事故翌日 1 日だけでかなりやばそうだった)ので、「どうしても」という日以外はしばらく休ませてもらっていたのだが、今日は出てほしいということだったので、出勤。

‥‥‥3 日ともそれぞれ別の車で試してはみたが、やっぱりだめだな。しばらく休んでたのに、また一気に腰にきた。次は土曜に出て欲しいと言われていたのだが、これはやばそうだと判断して、予め休ませてもらうことに。土壇場で「やっぱだめです」ということになるよりはマシなはず。



2011/01/13 (木)


2011/01/14 (金)


2011/01/15 (土) <あー、ぎっくりぎっくり。>

ひる [日常 / 体調]

昼前に起きた。

便所に行って、また部屋に戻るためにふすまを開けようとして‥‥‥う、やっちまった‥‥‥。

そのまま bed に倒れ込む。本当は患部を冷やしたいのだが、ちょっと動くと激痛が走るために ice pack を冷蔵庫へ取りに行くことすらできない。

うー、ぎっくり腰をやったのは数年ぶりだよ‥‥‥。やっぱりかなり腰に来てたんだな‥‥‥。休ませてもらっておいて良かったというか、手遅れだったというか‥‥‥。



2011/01/16 (日)


2011/01/17 (月)


2011/01/18 (火) <えぶりんふっかつ>

ひる [事故]

@/Bonne//から「できたよー」と連絡が。車自体はしばらく使わない(というか使えない)のだが、代車を返す必要があったので、這うようにして車を取り替えに行く。

‥‥‥そんなわけで、えぶりん II は無事に復活。しかし、腰はまだまだ痛くて、自分の部屋(4 階)から階段を降りて道路に出るだけでも激痛が‥‥‥。



2011/01/19 (水)


2011/01/20 (木)


[後日へ]

[最新版へ] [2004 年までの一覧へ] [今年の目次へ] [今年のカテゴリ一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m