「書きかけの歳時記」
2010/09版 その3

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)

アンテナ管理者の方へ


[2004 年までの一覧へ] [この年の目次へ] [この年のカテゴリ一覧へ]

[前日へ]

2010/09/21 (火) 晴ときどき曇 <あたー>

ごご [日常 / 買い物]

腰と背中がたいがい辛くなってきたので、仕事に出かける前に鍼を打ってもらいに行く。

‥‥‥つもりだったのだが、ついでなのでアキバへ買い物に出かける。

ヨドやらウソマップやら千石やらを漂ったあと、ダメ元で入ったあきばお〜でようやく平型端子延長 cable を見つけた! しかも 120 円/本。すばらしい :-D

一頻り用事は済んだので、森の治療院へ行って鍼を打ってもらう。今回はまるまる 2 週間空いてしまったので、なかなか熟成度合いが‥‥‥。



2010/09/22 (水) 晴のち薄曇一時小雨 <ふりょうよっ!>

ごご [日常 / 買い物]

骨伝導ヘッドセットなるものを買ってみたんだよもん。

で、今日それが届いたんだが、電源が入らない。充電不足かと思って付属の AC adapter を繋いでみたが、一旦充電 lamp がつくものの、2 秒後には消えてしまう。‥‥‥これは内蔵充電池が死んでるっぽいぞ‥‥‥。

購入した店は「いきなりこちらへ問い合わせてきても取り合わない。まずは maker へ問い合わせを」というところ。一方、この製品は製造元と販売元が別のところなので、まずは製造元に電話してみた。すると、「電源が入らないようなんだが」と伝えるなり「おそらく不良品。販売元で交換などの対応をするので、そちらへ」。そこで今度は販売元へ電話。担当者に繋がり、「電源が入らないようなのだが」と伝えるなり「初期不良ですので、送料着払いで送ってください」。

詳しい状況を話すまでもなく、えらく話が早い。それ自体はありがたいのだが‥‥‥あまりにも話が早すぎる。もしかして、同じ症状があちこちで多発してるのかな。「流通在庫として眠ってる間に内蔵電池が完全放電して死亡」とか‥‥‥。

ともあれ、早速宅急便で発送。



2010/09/23 (木)


2010/09/24 (金)


2010/09/25 (土)


2010/09/26 (日)


2010/09/27 (月)


2010/09/28 (火)


2010/09/29 (水)


2010/09/30 (木)


[後日へ]

[最新版へ] [2004 年までの一覧へ] [今年の目次へ] [今年のカテゴリ一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m