「書きかけの歳時記」
2010/05版 その2
(since '05.04.25)
この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。
取扱上の注意
- 更新間隔は全くの不定です。
- 内容は基本的にノンフィクションであり、実在の人物・団体等との関係はありまくりです。
- 本日記の内容は無保証です。後日の日記で訂正することがありますが、その場合も訂正記事への link は原則として貼りませんので、ご了承ください。
- この日記は「リンクフリー」ではありません。Link はご自由にどうぞ。(Feel free to link. Not a `link-free.')
- 時々、発作的に長〜い文章を書き込むこともありますので、ご了承ください。
- 日記の内容についてご連絡いただいた場合、断りなくその内容を日記上で紹介させていただくことがあります。お名前や内容の公開を望まれない方は、予めその旨をお知らせください。
- OS に関する記述については、特に断わりのない限り FreeBSD を想定してください。
- この日記は Amazon.co.jp アソシエイト・プログラムに参加していますが、link はあんまりないかもしれません。
- 色気はありません。ええ。
間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)
アンテナ管理者の方へ
- 更新情報はできるだけ index.rdf を参照するか HEAD method で取得してください。
-
・
不動産屋さんから返事が来た。敷・礼は 1 つづつということで問題なし。ただ、賃料はほかの入居者との兼ね合いもあって希望額までの値下げは無理とのこと。とはいえ少し下げてくれたので、それで手を打つことに。
・
なんか今にも降りそうだなぁ、と思っていたら、家に帰ってしばらくしてポツポツ降り始めた。
-
・
親から所得証明が届いたので、最終申し込みに出かける。
・
‥‥‥申し込み完了。あとは自分の所得証明と、保証人引き受け承諾書を提出するだけ。いよいよ 切羽詰まって 差し迫って参りました!
・
どうにも今にも降りそうだなぁと思っていたら、家に帰ってしばらくして本格的に降り始めた。またこれか。
-
・
いよいよ住宅 loan の抹消手続きをするので、朝日リビングの K さんと、明日の待ち合わせを決める。
・
そのあと買い物。ついでに少々車のへこみの修復の続き。サフ削って面を出して再塗装。‥‥‥大分目立たなくなったな。汚れてたらわからなくなる程度には。
メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]
この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m。