「書きかけの歳時記」
2004/10版 その2

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

[前日へ続く]

2004/10/11 (月) 曇 <移管>

にっちゅう

昼過ぎに起きて、仕事。ちょっとわけわかになってきたので、いろいろ仕様やら規格やらを点検。

よる

PostgreSQL と OpenLDAP の data 移管を実施。

PostgreSQL のほうは、pg_dumpall で吸い出した file を新 machine の psql で流し込む。なんか、CREATE 文のところで「その database は既にあるでー」といわれるのだが(database は initdb 直後のまっさらな状態から流し込んでるので、それはあり得ない)、dump した file を編集して試してみようと思っても、file がでかすぎて、vi でも emacs でも編集できない。しくしくしく。Data の移管自体はなんとなくできたっぽいが、大丈夫かな‥‥?

OpenLDAP のほうは、slapd.conf を copy したあと、slapcat で吸い上げた LDIF を slapadd で流し込む。今回入れたのは OpenLDAP 2.1.30 なのだが、slapd.conf の構文 check が移行元の 2.0.14 よりも厳しくなっているようで、access control で「attribute=」と書いてあったのが error になって戸惑ってみる。さらに LDIF のほうも schema の解釈がより strict になったらしく、dcObject が単独では使用できなくなっていた。こちらは dummy の STRUCTUAL な objectclass をでっち上げて、移行。

27 時頃、自転車 2 台でチンタラ並んで走っている警邏警官をどなりつけつつ、両国駅前の松屋でカレー。


2004/10/12 (火) 雨のち曇一時晴れのち雨 <組み替え>

あさ〜ゆうがた

寝たのは 28 時過ぎだったのだが、なぜか 8 時前には目が覚めてしまう。眠いような眠くないような薄ぼんやりとした感じ。身体はだるい。

銀行が開くのを間って、出かける。朝一番のせいか、lobby で待っている客は 3 人しかいない。それなのに、30 分以上待たされる。どういうことだ? >みずほ銀行本所支店。ようやく番号が呼ばれ、自分の用は 30 秒足らずで終了。効率が悪すぎる。税金を納めるのはどの銀行でもできることなので、今度からは別の銀行に行くことにしよう。

そんなわけで、用が済んでみるともう 0950 時。DV tape が切れてしまったし、午後になると雨が降りそうなので、そのままアキバへ。あまり早く着いてもどこも開いていない可能性があるので、のんびり行く。

‥‥1010 時付近に着いてみると、案の定全然店が開いていない。ラジオセンターは開いていたので、2 階で tape とバナナチップを買い、そろそろ開いているらしいのでテクノハウス東映へ。

まずは GbE な NIC を買い込む。SVEC FD1007 と玄人志向の GbE-PCI を 1 本ずつ。そのあと、case を眺めていたのだが‥‥うーん、こないだ組んだ machine、やっぱり case を換えたいなぁ。換えようかな。換えよう。‥‥というわけで、AOPEN の H420B-1Y1JD(250W) を買うことにする*1

Case を買ってしまうと他の買い物がしづらくなるので、とりあえず後廻しにし、他の用事を済ませる。マルツ電波で電球色 LED を買ったり、Sofmap でダメ風味だったり。

T・ZONE DYI で GREENHOUSE GH-ELG32R を特売していたので、1 枚買ってみる。「50 枚限定」で 1,280 円。知る限りでは、RealTek 8169S-32 搭載 card では最安か。

T・ZONE の web shop では MELCO の LGY-PCI32-GT が発注可能なのだが(ちなみに生産完了品)、店頭にはない。店員に訊くと、「店頭にはない。通販で発注してみてもらいたいが、商品 list に載っていても在庫があるとは限らない」という答が。それにしても、いつものことながら、T・ZONE の店員からはやる気というものが感じられない‥‥。

ついでなので、KVM 切替器を物色。今使っている EZican という製品は小振りだがどっしりしていて扱いやすく、動作も安定している。server room で 4 系統のものを使っているのだが、それでは足りなくなってしまったので、買い足そうかと思っていたのだが‥‥扱いがなくなってしまったらしい。「動作確認 OS」に FreeBSD を挙げている珍しい製品でもあったのだが‥‥。

で、実際のところ、4 系統を越える製品となると、店頭ではナカガワメタルに 6 系統と 16 系統、Corega に 8 系統の製品があるだけだった。置いてあるだけマシ、という話もあるが。そのうち 6 系統のものは店頭に現品なし(POP があるだけ)、16 系統は 19" rack mount が可能なだけあってでかい。しかも本体だけで 5 万以上する上、cable は別売り。Corega のものはもう少しだけ安いが、価格と大きさはナカガワメタルの 16 系統とあまり変わらず、cable もやはり別売り。しかし、「動作確認 OS」に FreeBSD が含まれていたのには少し驚いた。ちなみに、同じ Corega のものでも 4 系統の製品などでは当然 FreeBSD には触れられていない。8 系統のものは「server room での使用」というのを全面に押し出しているようなのだが、そうなると FreeBSD は無視できない存在になるってことなのかな? 我ながら、手前味噌すぎる解釈のような気もするが。

テクノハウス東映へ戻り、case を買う。もう 1 台、Mini-ITX で組んだ machine の case も換えたいんだよな。PROCASE III に組み込んであるのだが、riser で NIC を載せているのがかなり不安*2なので、M/B 上の slot に直接挿したい。すると、Micro-ATX で小振りなものを探すしかない。店頭にある AOPEN の slim case はまさにドンピシャなんだが、電源が大きすぎる。‥‥電源 unit だけすげ替えるかな? 載せ換えられる製品があるかどうかが問題だが‥‥。

荷台に case を載せ、オカモチ状態で戻る。途中、蔵前の Chicken Place でチキンカレーを喰って、帰宅。なんとか雨が降り出す前に帰り着けた。

帰宅後 mail を処理していると、30 分ほどして雨が降り始めた。あぶねーあぶねー。

早速組み付け開始。‥‥値段は安いのに、良くできてるな。前面 USB や Firewire の端子も block 化されている*3上に GA-7VM400AMF との組み合わせでは数がピッタリなので、非常にすっきり。組み付けの精度も良好。唯一気になるのは、HDD bracket。徹底して screwless 化されているのだが、bracket の大きさがかなりぎりぎりなので、目一杯押し拡げながら HDD を差し込んでも、HDD 表面に傷が付いてしまう。もう少し余裕があれば、傷防止に spacer を噛ませたいところなのだが‥‥。ともあれ、それ以外には全く問題なく組み上げ完了。念のために全面端子用 cable の pin 接を確認しながら組んだのだが*4、やはり header 用の connector が block 化されているのは非常にありがたい。

電源を投入して動作確認。一度動いているだけに、あっさり動作。それはいいんだが‥‥なんか、すっげー静かだな、この case。Fan の音がほとんどしない。本当に回っているのか不審に思って確認してしまったほど。先日組んだ OWL-PCBM-01(OWLTECH)も結構静かだったが、それどころではない。あまり大々的に「静音」を唱ってはいない製品なのだが、こいつは凄い‥‥!! とんでもないめっけもんだな。せっかくだから、背面 fan も増備してみるか‥‥?

というわけで、UACC-001PW/250SLT はお蔵入り。外観 design そのものはすっきりしていて好ましいので、近々もう 1 台組む予定の machine に使うことにしよう。

*1: この case、server machine の replace を計画し始めたときにツクモで目をつけていたのだが、その後ツクモでは扱いがなくなってしまい、仕方がないので UACC-001PW/250SLT を買ったのだが、あまりにも使い勝手が悪いので(drive mount の位置が悪い、凝った造りになっているものの各部の加工精度が悪いためかえって使いづらい、M/B への電源 cable が短すぎてぴんと張った状態になってしまう、など)正直後悔していた。そんなある日、テクノハウス東映の店頭にあるのに気付いて‥‥。

*2: 実際、EtherExpress Pro/100 は riser 経由で載せると 100Mbps では安定して動かなかった(10M ならなんとか‥‥)。

*3: Pin 接が違う M/B 用に、バラ接続用の線も付いている。

*4: ちなみに、pin 接は完全に一致していた。


2004/10/13 (水) 雨のち曇のち雨 <ごりごり>

あさ

3 時間ほど仮眠し、朝一で理事会。売主側の担当者の代理を問い詰める。が、いわゆる「ガキの使い」で、話にならん。そもそも、「代理」だしな。

何を聞いても何を頼んでも「持ち帰って検討します」としか答が返ってこないので、「とにかく状況を調査して 1 週間毎に報告するように」と。2 時間弱で解散。

終わってみれば、朝方からの弱い雨はやんでいた。近所の弁当屋で弁当を買ってきて喰ったあと、そのまま仕事。

よる

気付いてみれば、夜なわけで。

さすがに腹が減ってきたので、pasta を茹でて喰い、しばらく仕事をしたあと 27 時頃寝る。


2004/10/14 (木) 曇のち小雨 <でかける>

あさ

なんだか 7 時半頃目が覚める。このところ、どうもぐっすり眠れない。眠くないわけではないのだが、かといって眠れそうにもないので、そのまま起きて仕事。

ひるまえ〜よる

少し早めに家を出て、アキバで先日買った case に増設する fan を買う。せっかくだから、静音型にしてみた。公称値は「15.7dB 以下」。

取って返して、蔵前の Chicken Place でチキンカレーを喰ったあと、泉岳寺で乗り換えつつ客先へ。

都営線の車内で s30 の電源を入れると、boot up 中の message の文字の色がシアンになっている。おや? と思っていると、程なく display が消えてしまった。蓋を動かしてみると、power lamp がついたり消えたりする。何度か電源を入れ直してみても、何も変わらない。Display cable に何かあったのは間違いない。また入院か? と一瞬冷や汗が出たが、s30 によくある「display cable の断線」や「backlight の inverter 故障」*1とは、どうも現象が違う気がする。とにかく、その場では何もできないので、一旦電源を落としてしまい込む。こういうときに power button 1 つでちゃんと shutdown して電源を落とせるのは、本当にありがたい。いわさきさんに感謝、である。

客先について、すぐに打ち合わせ。2 時間で終了。

Driver を借りて、s30 の蓋を開けてみる。備後。果たして display cable の connector が抜けていた。挿し直して起動してみると‥‥をを、復旧した。やれやれ‥‥。

そのままゴリゴリと作業を続ける。2115 時頃離脱。

腰が結構痛いのだが、鍼を打ってもらうにはびみょーに間に合わなかったので、そのまま飯を喰って帰宅。帰る途中で小雨がぱらつき始める。

帰ってから、早速 fan を組み付けてみる。‥‥たった 15.8dB の増加とは言え、明らかに騒音が増えたのが判る。「騒くなった」とは言え、横に置いている Owltech の case より遥かに静かなわけで、それだけ元々が静かだということ。

*1: 実際に 1 度その症状で修理したことがある。もっとも、私の廻りをみると、1 度ですんでいるというのはかなり少ない方らしいが‥‥ (__;


2004/10/15 (金) 晴 <走り回る>

あさ

やはり 3 時間ほどの睡眠で目が覚める。このままでは身体がもたんな‥‥。

せっかくなので、久々の晴れ間でもあり、買い物に出かける。島忠とヨドバシを廻り、ついでに錦糸町駅前の魚屋で売っていたカツ丼弁当(400 円)を買って帰る。

ひる〜よる

弁当を喰い、そのまま仕事。‥‥どうにも腰が痛い。長く椅子に座っていられない。

16 時に予約を入れてあったので、10 分ほど前に家を出て、医者へ向かう。

30 分の治療の後、おかてぃまてぃへ。いい加減に髪の毛が言うことを聞かなくなってきたので、散髪。

ちょうどいいので、多慶屋の outlet を覗く。理事会で使う椅子を見に来たのだが、以前に覗いたときにあったパイプ椅子は品切れ。月に 3 回ほど入るということなので、ちょくちょく覗きに来てみることにする。

そのままアキバで少々 parts を物色。ちなみに、先日の LAN card の件は、その日に帰ってからすぐに T・ZONE に発注したところ、案の定「品切れですもう入りませんごめんなさい もうしません」という回答が来た。暗黒の時代ですな。

帰りに鍼を打ってもらう。ちょっとやばめですよ‥‥?


2004/10/16 (土) 曇 <いろいろ来た>

あさ

今日は 5 時間ほど寝た。

そのまま仕事。Document を読みまくる。

ひるさがり

荷物が来た。

ゆうがた

腰に来た。うう‥‥


2004/10/17 (日) 曇 <寝て曜日>

ひるま

起き上がれないので、ひたすら横になる。うとうとしたりしなかったり。寝返りを打とうとして腰に激痛が走って目が覚めたり。

よる

さすがに腹が減ったので、pasta を茹でて喰う。腰が痛い。

仕事を続けようと思ったのだが、やっぱり椅子には長く座っていられない。早々に横になる。


2004/10/18 (月)


2004/10/19 (火)


2004/10/20 (水)


[後日へ続く]

[最新版へ] [一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五)/ Akihiko GOTANDA (a-gota_AT_agt.ne.jp)]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m