この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。
取扱上の注意
間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)
アンテナ管理者の方へ
・ 事務所に戻ってそのまましばらく待機したあと、遅番の人が出てきたので、解放。
・ さて帰ろう、と思ったらなんかポッツリポッツリ来た。あれ?
・ 自宅へ向かって走ってる間はそれっきりだったのだが、車庫に入る直前にパラパラ降り始めた。で、ごそごそ車をいじってたら‥‥‥うあ、ざあざあ降りですよ。車庫は屋根の下だから全く影響ないけど‥‥‥。まあ、近いし、このあとは帰るだけだから、自転車で突っ切ればいいか‥‥‥。
・ そうこうしているうちにいじり終わったので、気合いを入れて外へ出ると、‥‥‥止んでる‥‥‥。
・ キコキコと家に帰り、ギコギコとアルミ板を削っていると‥‥‥おや、いつのまにか本降りに‥‥‥。「いつも通り」ってゆーなー
・ 作業用に割り当てられた PC が Windows7 note なので、いろいろとウガー。
・ というわけで、とりあえず帰りにきんしちょおヨドバシに寄って英語 K/B を購入。‥‥‥なんか「夜は雨」とか聞いてたけど、21 時近くなってきたのに全然降らないな。
・ で、帰ってからいよいよカニ(電源車にあらず)。実入りもいいし、ほぼ浜茹で状態だったと見えて、味噌もたっぷり。
・ まずは甲羅をがばっと剥がして、味噌をすすりまくる。次に両方の足を持って本体の真ん中から 2 つにへし折り、味噌をすすりまくる。それから足を 1 本ずつ毟って味噌をすすったあと肉をほじったり引っこ抜いたり吸い出したり。
・ ‥‥‥1 時間以上かけて 1 杯むさぼった (^^)。たんのーしたー :-D==。
・
あと 1 杯は明日のお楽しみ。ぬはー。
・ なんか夜から明け方にかけて雨が降ってたらしいが、8 時少し前に家を出たころには止んでいた。路面は結構濡れてるから、わりと直前まで降ってたらしい?
・ ともあれ、現場へ。昨日は素直にきんしちょおを廻って行ったんだが、今日は新橋まで地下鉄で short cut してみる。‥‥‥最寄り駅までは近いし、ほぼ全区間で座れるけど、汐留→新橋の乗り換えが面倒だな‥‥‥。そのせいで、意外に時間も掛かるし。
・ そんなこんなで、現場に USB K/B を持ち込んで接続。‥‥‥相変わらず keymap が日本語から変わらなくて弄ばれる。今回の現場は外部に一切接続できないので(Web の検索すら原則禁止だし、PC の持ち込みもできない)、解決策を調べることもできない。
・ ともあれ、徐々に各種 account も発生してきたので、いろいろ読んだり。でもって、できることから作業に着手したり review に参加したり。
メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]
この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m。