「書きかけの歳時記」
2006/01版 その1

(since '05.04.25)

この日記は不定期に更新されます。なんにせよ、大したことは書かれないはずですが。

取扱上の注意

間違って検索サイトから来られた方へ(よくある検索 pattern)

アンテナ管理者の方へ


[前日へ続く]

2006/01/01 (日) <元旦らしい>

しんねんらしいので [その他]

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

‥‥と、一応書いておいてみる。全く持って新年の実感はないんだけど。


ゆうがた [日常]

16 時頃起きる。

一年の計は元旦にあると誰かが言ったので(← なげやりだなぁ)、ボチボチと日記を復活させてみたり。停まってる間にも 2 度ほど旅行に行ってるので、そのうち補完するつもりではいる。います。多分すると思う。するんじゃないかな。ま(以下略)

とりあえず大晦日の分だけ書いて、仕事の続き。


よる [日常]

小腹が空いたので、20 時前にカップラーメンを喰う。

仕事をしていてふと気付くと 25 時を廻っていた。さすがにカップラーメンしか喰っていないと腹が減る。

shop99 へ出掛けて買い出し。路面が結構濡れている。予報通り雪になったのかどうかは知らないが、結構降ったらしい。

帰りにセブン・イレブンへ寄って惣菜を買い、NHK スペシャル「映像の世紀」(2000 年末に集中放送されたものの録画)を見ながらもふもふ喰う。

そのあとしばらく仕事をして、30 時頃寝る。



2006/01/02 (月) 雨のち曇時々晴 <初詣>

ひるまえ [日常]

11 時頃起きる。

PDA の地図が沖縄版のままだったのを思い出したので、慌てて転送‥‥しようと思ったら、W2K machine が不調の極。こないだ名刺をするときもムチャクチャ不調だったし、そろそろ駄目かも‥‥。

仕方がないので、以前に切り出して保存してあった地図 data を実験機から転送‥‥しようと思ったら、こちらも絶不調。Kterm が bus error で起動しないって、何でやねん*1。CTI に持って行ったときにもムチャクチャ調子が悪かったし、それ以前から不可解な落ちかたをすることがあったので、これも駄目かなぁ。Memory がおかしいにしては何か挙動が妙だし、CTI へ担いでいったときには bge な NIC が PCI slot の位置によって認識できないなんて事態も起きていた。M/B か、それとも電源か‥‥。

実験機へ remote で login し、騙し騙し何とか転送。‥‥なんでいつも使ってる machine を使わないかと言えば、やっぱりなんだかんだ言って 4.x-RELEASE 系統は USB support が貧弱だから*2なんだが‥‥しくしくしく。こりゃあ、新年早々 machine を 2 台組まないといけませんか‥‥? T_T

*1: 別に version up をしたということもないし、前回起動したときは普通に動いていた。

*2: 普段の作業で使ってる machine は server も firewall も workstation も全て 4 系列。こちらは安定してるのだが、umass な memory card reader/writer を認識してくれない。一方 5.4-RELEASE は USB 廻りと ACPI の support が充実しているので s30 と実験機にのみ install しているが、s30 はともかくとして、実験機のほうはどうも安定性が今一つ。早く 6-stable が安定してくれるといいんだが‥‥。


初詣 [まち]

ともあれ、川越駅前でたプロと落ち合い、ここ数年恒例となっている初詣/初散財 (__; tour へ出発。家を出たときよりも弱くなっているが、まだ雨が降っている。

まずは商店街を北上し、なぞの質屋(爆)へ。‥‥そして今回も 2 人して刺さる (^^;たプロ は QR10 に惹かれている。一方の私は、現在使っている PC 用 speaker が調子が悪いので、その代わりになりそうな Amp 内臓 speaker に目が留まった。‥‥「MIDI 音源内臓 speaker unit」? みれば、speaker 本体にも MIDI logo が入っているが、その上にさらに掌 size の MIDI 音源な箱が括り付けられている。全体で一包になってるということは、つまり「分売不可の 3 点 set」ってことかなぁ? 今持っている YAMAHA の音源は割と邪魔気なのですっかり箱にしまったままだし、代わりの小型音源があるとちょうどいいんだよな。

2 人して MIDI 機器に萌えつつ、一旦離脱。荷物を抱えて歩きまわるのは面倒なので、また帰りに寄ることにする(← 散財は決定事項らしい (^^;)。

再び北上開始。突き当たりを東へ。さらに突き当たりを左に折れ、裁判所前までひたすら北上。

裁判所前の突き当たりを右へ。そのころには雨も上がった。東へてくてく歩いて氷川神社に到着。‥‥天気がよくないせいか、去年までよりもずいぶん空いてるな。去年は参拝の待ち行列がコンビニ前を越えて新河岸川のすぐ手前まで延びていたのだが、きょうは鳥居から高々 5m ほどしか列がない。

たプロが去年のお札を納めている間に、隣接する児童遊園内の便所で用を足す。鳥居の前で合流し、しばし並んだあと、参拝。‥‥予想よりかなりあっさり終わってしまった。

御籤を引き、お守りを買う。例年通り、「旅行安全御守」と「交通安全御守キーホルダー」。そのあとは焼きそばとお好み焼きを喰う。お好み焼きは sause が少なすぎ。一方、たプロは甘酒と焼きフランク。列が短いだけあって、境内にいる人も去年までと較べるとかなり少なく、全体的にまったりむーど。

昨年の「旅行安全御守」は note PC の bag の中に入っているはずだが、今日は持ってきていない。去年の「交通安全御守キーホルダー」だけを納め、退散。ちなみに、社務所で訊いたところ、「わ」は現在発行していないらしい。「あのネタを超えることができないから、出すの止めちゃったのかねぇ(爆)」とか話しつつ、参道を南下。帰る頃にはやや列が延びていたが、それでも bus 停をようやく越えるかといったところ(15m くらい?)。

県立川越高校の前まで来たところで、正門脇に太陽光発電 system の説明板があるのに気付いた。これって、前からあったのかな? この説明板、system の概要や接続図の上に「発電量」「消費量」「当然からの給電量(もしくは売電量)」を real time に表示するようになっているのだが、今日のように薄曇りの日は時々刻々と発電量が変わる様が見られて、結構面白い。教育効果抜群ですな :-Dたプロは「よく晴れた夏休みの日にどのくらい東電に電力を売れるのか見てみたい」という。確かに興味深い。しかしあれですよ、東電に電力を売却する契約があるということは、川越高校は「発電所」として登録されてるってことだね。

一頻りハァハァしたあと(蛇足だが、校門附近に人影はなかった)、向かいの自販機で暖かい飲み物を買った。‥‥はずだったんだが、出てきたのはよく冷えた coffee。しくしくしく。飲むと凍えそうなので、bag にいれて持ち帰ることにする。ばかやろー

さらに南下。途中の自販機でりべんじを果たし(爆)、突き当たりを道なりに西へ。角には「製餡所」があった。住宅街の真ん中に何食わぬ顔をして製餡所なんてものがあるのを見て、なんか川越らしいなあ、と思って見たり。

最初の信号を南へ。しばらく歩いていくと、東京電力の建物の前に出る。実はここは「埼玉県電灯発祥の地」だったりするわけで、さらに周辺一帯(東電の営業所と公民館附近)の土地は「川越電車」の終着駅の跡だったりもする。それを記念する解説板も建っているのだが‥‥どうも去年と位置が違うような気がするし、案内板自体も新しくなっているような気がする。営業所の建物が絶賛工事中なので、それを機に工事の支障にならない場所へ新たに建て直したのかもしれない。

駐車場には空きがあるようなのになぜか路駐が大量にいて意味もなく渋滞が発生していたりするが、それを尻目に南下。成田山川越別院の参道を通り、喜多院の境内へ。こちらはさすがに人が多い。去年はマッハの速度(爆)で通過したので、今年はじゃがバタなど買い食いしつつのんびり通過。‥‥しかし、いくら人が多いとはいえ、こちらもやっぱり去年までに較べると空いてるような。

どろぼう橋から境内を出て、一旦西へ。突き当たりを南に折れ、やや太い道を再び西へ。早速看板が書き替わった三菱東京 UFJ 銀の角から商店街を北上し、「真実の口」風味のなぞの質屋へ。店に入ろうとしたとき、扉に貼ってある紙に気がついた。‥‥うあ、公式 page なんかもってますか (@_@;。びっくりだよびっくりだよ。

で、予定通り(爆)たプロは QR10 に敗北。一方私は‥‥えーと、なぜか MIDI 音源が 2 つ増えました(爆)。例の speaker は元箱があるということなのでそれに入れてもらったのだが、なんだか箱が 2 つある。しげしげと見てみると、実は speaker にもしっかりと MIDI 音源が内蔵されていて (@_@;、展示時に上に乗っかっていたのはそれとは全く別の独立した音源 unit だったらしい。うわあ。うーん、4k 円強で音源 2 つ‥‥ (^^;。さらに、DUAL SHOCK 2 が 980 円で転がっていたので、寝室にある PS2 の controller が故障しているので、それの置き換え用に購入。あと、JCC 製のあやしいイソターネット端末。合計 17k 弱の大敗北。そして、店を出たときには両手に大荷物が(爆)。

また北上して、大正風味の喫茶店でお茶。たプロは早くも QR10 でハァハァしている。しばらくまったり。

そうこうしているうちに日が落ちた。2 人しかいないと川越八幡神社の「恋みくじ」もネタ度は今一つなので(爆)、このまま川越を離脱することにする。「みずほ台の午なら合流する」といういけがみさんに電話をし、店を出る。

うにょうにょと路地を歩いて川越市駅へ。荷物のせいで予想外に時間がかかった。いや、重さ自体はたいしたことないんだが、あやしいイソターネット端末の紐に付けられた持ち手が手に食い込んで痛かったので。‥‥それにしても、川越市の駅はすごいところにあるよな。大通りに面していないので場所がわかりづらいし、駅舎が妙に奥まったところにあるので駅に接近してもなかなかその姿を現さない。まさに「誰にもわからない完璧な localtion」であると言えよう。市街の中心部とは本川越駅によって分断されてしまっているせいか駅前には大きな商店街もなく、駅の西側には東武鉄道の工場と川越線の線路があって住宅街とは接していないし(そもそも東側にしか改札口がない)、駅前には川越女子高校があるんだが校門は駅と逆の側に向いているようだ。土休日に 3 本だけ設定されている特急を含む全ての列車が停車する駅だとはどうしても思えない*3

ともあれ、ちょうど入線してきた有楽町線直通の上り列車でみずほ台へ。今日は一日@/Mio168RS//を持ってうろうろしていたので、試しに車内でも測位させてみる。‥‥をを、結構正確に辿ってるぞ。さすがに跨線橋などがあると拾えないし、衛星の見える範囲が極めて限られているので時折ずるずると明後日のほうへ移動したりするが、しばらくして受信状態がよくなるといそいそと線路上に戻ってくる。たプロはそれを見て「あっ、気付きやがった! :-D」とウケていたり。

みずほ台の駅からてくてく歩いて午に着くと、いけがみさんは既に到着していた。大荷物を見て爆笑されつつ合流し、しばらく食事をしたりお茶を飲んだりだらだらする。

しばらくぐんにょりし、撤収。「飯田線に連れて行け」といういけがみさんと算段をしつつ駅まで一緒に歩き、2 人と別れて上り準急に乗る。

さて、大荷物を抱えているので、当然帰りはお江戸線に乗りたい。しかし、池袋で山手線に乗り換えるとすれば、上野御徒町での乗り換えが面倒くさい。丸ノ内線に乗り換えるとすると、池袋は楽だが、本郷三丁目や後楽園での乗り換えが論外。で、結局、和光市で向かい側に停まっていた有楽町線に乗り換える。やれやれ、これで月島*4まで一本‥‥と思っていたら、新線池袋行だった。まあ、どうせ小竹向原で接続があるだろう、と思っていたら、期待通り向かい側に新木場行がいた。いそいそと乗り換え。いやあ、同一ホームでの乗り換えは楽だ‥‥。

落ちたりしつつ月島へ。お江戸線に乗り換える。ここもやや歩くが、これでもお江戸線の乗換駅の中では清澄白河などと並んで屈指の便利な駅だ‥‥というあたり、大江戸線の設計思想のろくでもなさが現われている。

ちょうどやってきた内回りに乗って帰宅。

*3: 準急などが川越市止まりだとは言っても、1 駅隣の川越にも全列車停車するのでそこで乗り換えは可能だし、「折り返しの列車があるのに優等列車が停まらない駅」は例に困らない(同じ東武鉄道の伊勢崎線にもある)。

*4: 飯田橋での乗り換えはよほどのことがない限り現実的ではない。地上連絡の本郷三丁目の方がまだマシ。


よる [日常]

しばらくいじるつもりはなかったのだが、なんとなく気になったので、「あやしいイソターネット端末」を開けてみる。‥‥うわ、取説がコピー本(← 「コピー本」って言うな)だし‥‥。で、とにかく電源と TV を繋いで、起動。‥‥Logo が出たが、そのあとうんともすんとも言わない。起動すらしないってのは、いくらなんでも‥‥ (-.-;

で、ちょいと情報収集。‥‥「あやしい」どころか、かなり胡散臭いシロモノであることが判明(爆)。そーですか、マルチ商法がらみのブツですか。こんなものを引き受けるなんて、JCC もなりふり構ってないなぁ (-.-;。幸か不幸か JCC があるのは浅草橋だし、service 窓口もあるようなので、持ち込んでみるか(← 嫌がらせ?)。幸いなことに販売元は既に消滅してるようなので(「看板をかけ替えただけ」とも言うが、「マルチの系譜」と事業体とは一応別物だ)、直接持ち込んでも問題はないだろう。状況次第では交換か返品だな‥‥。

28 時頃寝る。



2006/01/03 (火)


2006/01/04 (水)


2006/01/05 (木)


2006/01/06 (金)


2006/01/07 (土)


2006/01/08 (日)


2006/01/09 (月)


2006/01/10 (火)


[後日へ続く]

[最新版へ] [2004 年までの一覧へ] [今年の目次へ] [今年のカテゴリ一覧へ]

メールはこちらへ...[五反田 秋彦 as (五) / a-gota @(at) agt .(dot) ne .(dot) jp]

この日記は、GNSを使用して作成されています。作製者の GORRY さんに感謝 m(__)m