freebsd:ソース配布
FreeBSD 関連のソース配布
いずれも 2018 年頃に作成したものなので、もはや不要になったり使えなくなったりしてるかも。
すべて source code での配布です。
Daemon 閣下
- nicmond(http://www.agt.ne.jp/~a-gota/programs/nicmond/) - NIC の link status を監視し、状態が変化したら希望する action を実行する daemon。LAN cable を挿すと自動的に DHCP client を立ち上げ、抜いたら自動的にそれを終了させる、という使い方ができます。PC Unix / Linux だって、LAN cable 挿すだけで network を使いたいよね?
- SpeedStepd(http://www.agt.ne.jp/~a-gota/programs/SpeedStep/) - CPU の負荷率を定期的に監視し、負荷に応じて CPU clock を上げ下げする daemon。FreeBSD では powerd が実装されたのでわざわざ入れる必要はないかもしれませんが(これは私ももう使ってない)、もう少し設定に自由度が欲しい場合は今でも役に立つかも。
Device driver
- SD/MMC I/F driver for FreeBSD(http://www.agt.ne.jp/~a-gota/programs/driver/FreeBSD/memcard/) - SD Association 標準準拠の SD card I/F に対応した FreeBSD 用 device driver。しばらく前まで note PC によく載っていた、PCI bus 直結型の SD card reader/writer(Ricoh または TI 製)chip 経由の SD card slot が使えるようになります。最近の note PC では本体内蔵でも内部的には USB 接続だったりするし、そもそも今の FreeBSD には同等(のはず)の driver があるのでもはや要らない子になったはずなんだけど、どういうわけか Thinkpad X60s の内蔵 SD card slot は FreeBSD 標準の driver で動いてくれたためしがないので、私はいまだに使ってます。一応 SDHC にも(転送が遅いけど)対応。ただ、32GB 以上の card は何だかうまく mount できません。FreeBSD の fatfs と相性がよろしくないのかな……?
freebsd/ソース配布.txt ? 最終更新: 2023/12/30 06:44 by jnr165