SD/MMC I/F driver for FreeBSD(
http://www.agt.ne.jp/~a-gota/programs/driver/FreeBSD/memcard/) - SD Association 標準準拠の SD card I/F に対応した FreeBSD 用 device driver。しばらく前まで note PC によく載っていた、PCI bus 直結型の SD card reader/writer(Ricoh または TI 製)chip 経由の SD card slot が使えるようになります。最近の note PC では本体内蔵でも内部的には USB 接続だったりするし、そもそも今の FreeBSD には同等(のはず)の driver があるのでもはや要らない子になったはずなんだけど、どういうわけか Thinkpad X60s の内蔵 SD card slot は FreeBSD 標準の driver で動いてくれたためしがないので、私はいまだに使ってます。一応 SDHC にも(転送が遅いけど)対応。ただ、32GB 以上の card は何だかうまく mount できません。FreeBSD の fatfs と相性がよろしくないのかな……?