BIDSSMemLib
を使って操作内容を流し込むソフトを自作(気が向いたら、これもそのうち公開するかも)。それにより、ドア開閉レバーに変速ハンドルの操作を割り当てられるようにしてキーボードを併用しなくて済むようにはなったが、やっぱり「現在のハンドルの位置」が直感的に判らないのはすごくやりづらい。serial
モジュール経由の両方をサポート。現時点では以下の通り。
(__;
BIDS のモジュールに以下の問題があるので、BIDS Server 経由で使うときはそっちのソースの修正と再ビルドが必要。なお、BIDS の原作者さんには github で Issue を起こして連絡してあり、1.に対しては修正されたそうだが、2.については反応はない。また、いずれも修正版は未リリース('22/1/22 現在)。
SetAxisRanges()
が呼ばれた際に渡される引数)が不明なため、どう直すのが適切なのかはよく判らない(BIDS 以外でソースが公開されているプラグインは、当該関数の中が空だし……)。InOneHandle
が常時 false
であるように改修すると、正常に動作する。いずれも、キーボードモードで操作する場合は全く支障がないんだけども。
まだちょっといじりたい部分があるので(joystick mouse のサポートとか)、現時点では非公開。バイナリはそのうち公開するかも。ソースは……かなりやっつけで、目がつぶれそうなので…… x_x
。